| 
   階層: トップページ > メールマガジン > バックナンバー > 15/4/16 
  ペン工房便りのバックナンバー 
     
     
    2015年4月16日
   
    2015年4月16日 チャップリンデー、ボーイズビーアンビシャスデー 
  日本初の女子フルマラソン、第1回タートルマラソン大会開催。(1978) 
  チャップリン(1889) 坂上二郎(コント1934) 水谷良重(女優1939)の誕生日 
  □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 
      
    工┃房┃便┃り┃                2015.04.16 
      
    ━┛━┛━┛━┛ 
      
    創業昭和二十二年 高級筆記具製造の【ペン工房キリタ】 
      
    http://www.kirita-pen.jp/ 
    □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 
  毎年この時期、桜が咲いた週末は、花見がてらバイクで近郊を走るの 
    ですが、今年はタイミングが合わずに行けませんでした。 
  開花後の最初の週末の土曜はまだ1分〜2分咲き程度で、ちょっと曇り 
    だったので行きませんでした。 
  その後に一気に満開を過ぎたのですが、次の週末は雨っぽくなってしま 
    い、結局バイクでは行きそびれてしまいました。 
  今年のサクラは好天気は平日ばかりで、夜桜は車で見に行きましたが、 
    なかなかタイミングというのは難しいですね。 
  それでも・・・(編集後記へ) 
  -------------------------------------------------------------- 
    目次、 
  1)メーカーこぼれ話「NC旋盤搬入」 
    2)うんちくコーナー「革巻きボールペン【クロコ】開発秘話 その34」 
    3)お客様の声ご紹介「・・・ 
    4)今月のプレゼント「KWエンジンタンボールペン」 
    5)編集後記 
    -------------------------------------------------------------- 
  1)メーカーこぼれ話 
  以前にもお話しした新しく購入したNC旋盤が、先日搬入されました。 
  購入を決めてから、補助金の関係で既に1年半が経ってしまい、だいぶ 
    現場を待たせてしまったので、ようやく入ったことでほっとしました。 
  かなり大きな機械なので、運送は専門の機械運送業者が行います。 
  先ずは今回引退する古い機械を出して、それから新しい機械を入れるの 
    ですが、出入り口も狭く、中も一杯一杯に詰まっているので、細心の 
    注意を払って熟練の技で機械を動かしていきます。 
  引越業者の技の機械版とも言うべき作業ですが、引越と同じようにベテ 
    ランの作業員がいるかどうかで、作業性が全然違ってくるようです。 
  今回は運良く親方が来てくれていたので、非常にスムーズに作業が運び 
    ましたが、機械の搬入に大安などを希望する工場も多いそうで、逆にそう 
    いう人気日には人手が不足して、作業がもたつくこともあるそうです。 
  これから現場では新しい機械での操作を、手探りで始めていきます。 
  --------------------------------------------------------------- 
    新しい名入れ彫刻機による「名入れ無料キャンペーン」中。詳細は、 
    http://www.kirita-pen.jp/linnku/nairefree.htm 
    --------------------------------------------------------------- 
  2)うんちくコーナー「本革巻きボールペン【クロコ】開発秘話 その34」 
  桐生皮革工芸では青木さんが窓口なので、主に青木さんの家に行くの 
    ですが、個人的に趣味で作ったバッグなどを見せてくれます。 
  ワニ革のバッグは通常お腹の皮を使いますが、背中のゴツゴツの皮を 
    使ったバッグとか、白蛇の皮を使った小銭入れとか、アルマジロ革の 
    バッグとか、およそ誰も使わないようなものを作って楽しんでいるん 
    ですね。 
  仕事がそのまま趣味とか生き甲斐になっている、昔ながらの日本の職人 
    さんの姿を見るようで、楽しい時間です。(ただ、中々帰してくれない 
    のは困りものですが。) 
  二人の職人さんに共通なのは、家の前の僅かな空間に、植物をいっぱい 
    置いて楽しんでいることです。 
  鈴木さんは盆栽が趣味で、青木さんの家の前の盆栽のいくつかも、鈴木 
    さんが育てたものを貰ったのだとか。 
  そんな仲の良いお二人ですが、 
  (来週に続く) 
  本物のワニ皮を贅沢に使った本革巻きボールペン【クロコ(Crocodile)】 
    http://www.kirita-pen.jp/seihinn/leather/croco/index.htm 
  ------------------------------------------------------------- 
  3)お客様の声ご紹介 
  この度はペン工房桐田様にて2回目の注文をさせていただきました。 
  最初の方は海外の友人へネーム入りのペンをプレゼントしました。 
    お世話になった感謝の気持ちを込めてものを送る際にペンをおくる 
    ことはどの世代、性別、国を問わずに喜ばれます。 
  海外の方への贈り物としては特におすすめです。今回は前回と同じ 
    ネームペンを彼女への贈り物としました。 
  ネーム入りは世界に一つだけですからきっと喜ぶと思います。 
    また、桐田さんはアフターサービスもバッチリです。 
  東京都 松末 誠司 様 
  お買い上げいただいたケーファーボールペンスワロフスキはこちら 
    http://www.kirita-pen.jp/seihinn/kafer/swarovski.htm 
  ----------------------------------------------------------- 
  4)今週のプレゼント 
  今月開催中のプレゼントはこれ、リンクをたどってご応募下さい。 
  ペン工房キリタのKWエンジンタンボールペン 
    http://www.kirita-pen.jp/present/index.htm 
  前回のプレゼント当選者発表も合わせて上記ページでご確認ください。 
    (ご当選者には個別にメールも差し上げます。) 
  ------------------------------------------------------------ 
  5)編集後記 
  なかなか週末と見頃が合わなかった今年の桜ですが、寒さのために長持 
    ちして、ようやく晴れた先日の日曜日に少し見に行くことができました。 
  既に半ば散ってしまっていましたが、やはり日本人はお花見をしないと 
    春が来ませんね。 
  それではまた来週にお目にかかります。 
      ------------------------------------- 
    ペン工房キリタ 桐平工業株式会社 
    3代目桐田平八(勝弘) 
    http://kirita-pen.jp/ 
    ------------------------------------- 
    アメブロは   http://ameblo.jp/hatterheihachi/ 
    ツイッターは  kiritaheihachi 
    フェイスブック http://www.facebook.com/pen.kirita 
    ------------------------------------------------------------- 
    メールアドレスの変更、及びメールマガジンの解除はこちらから: 
    http://www.kirita-pen.jp/magazine/magazinePCchange.htm 
   
  階層: トップページ > メールマガジン > バックナンバー > 15/4/16 
  
      製品ピックアップ 
      
        
            
          ちょうど良い長さと重さ。頭部に自由な絵柄やスワロフスキーを入れ世界に1本だけのオリジナルを作れます。  | 
         
        
            
          エレガントな8角ボディ。少し細身で女性にもピッタリ。 | 
            
          アクリルラッカー塗装+研ぎ出し研磨のしっとりした艶。 | 
         
        
            
		  縦縞の彫り込みにロジウムメッキの輝きが映えます。 | 
            
		  純度92.5%の銀製プレスボディを研磨仕上げ。 | 
         
        
            
		  使い込むほど艶が深まる特殊な樹脂を削りだした逸品。 | 
            
		  石川県輪島で一本一本丁寧に筆で描いて貰いました。 | 
         
        
            
		  金属の無垢棒から職人が削り出した、ずっしり重い超重量。 | 
            
		  使いやすさを追求した7つのこだわりとは? | 
         
        
            
          キリタと同じ江戸川区の老舗工房Cカンパニー製 | 
            
          日本一のペンクリップメーカーが作った書類用クリップ | 
         
       
    ↑ 気になる製品の写真をクリック ↑      |