| 階層: トップページ > メールマガジン > バックナンバー > 15/6/11 ペン工房便りのバックナンバー
 
 2015年6月11日
 2015年6月11日 梅酒の日 傘の日 雨漏りの点検の日
 ソ連の金星・ハレー探査機「ベガ1号」の降下船が金星表面に着陸(1985) 沢口靖子(女優1965) 山口もえ(女優1977) 田中理恵(体操1987)の誕生日 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□工┃房┃便┃り┃                2015.06.11
 ━┛━┛━┛━┛
 創業昭和二十二年 高級筆記具製造の【ペン工房キリタ】
 http://www.kirita-pen.jp/
 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
 桐田平八様 どうも球技には才能がないようで、ちっとも上手くならないゴルフですが、懲りずにまた先日も行ってきました。
 佐原カントリーの13番ショートホールは、グリーンの手前・左側・奥が池で囲まれ、右側が土手になっています。
 7番ウッドで打った打球は、真っ直ぐ打ったつもりが池にビビって、あらあら右にそれていって土手に当たり残念。
 と思ったら・・・(編集後記へ) --------------------------------------------------------------目次、
 1)メーカーこぼれ話「デスクペン マグネットハンガーと父の日2015」2)うんちくコーナー「縁あって繋がったメーカー直販の製品色々の4」
 3)お客様の声ご紹介「手に取った途端、銀の塊を感じ・・・
 4)今月のプレゼント「ケーファーボールペンシャンパンゴールド」
 5)編集後記
 --------------------------------------------------------------
 1)メーカーこぼれ話 今日は久しぶりの新商品、キリタから初めて出るデスクペンの紹介です。 デスクペンと言えば、机の上に立てて置いておくペンで、通常台座とセットになっています。
 ただ、普通のデスクペンじゃつまらない。何かキリタらしい物で出したいと思っていたのですが、困った時の職人頼み、ベテラン職人の加川が、
 素晴らしいアイデアを出してくれました。
 なんと今回のデスクペン、台座から上に伸びた金属棒の先端から、磁石の力で重いペンがつり下がっています。
 と、文字で書いても分からないかと思いますので、是非サイトの
    ページからで直接ご確認ください。
 http://www.kirita-pen.jp/seihinn/hanger/hanger.htm ちょっと見ると玩具のように見えますが、これが絶妙に使いやすいのです。 ペン自体には、職人手作りの無垢ボールペンをデスクタイプに改造したタイプと、ケーファーを改造したタイプを用意しました。
 無垢の方は定価の高いペンなので、どうしてもデスクペンの価格も高くなってしまうのですが、とても存在感のある仕上がりになっています。
 他の父の日好適品も合わせてご覧下さい。 --------------------------------------------------------------- 2)うんちくコーナー「縁あって繋がったメーカー直販の製品色々の4」 QVCとジャパネット高田でバカ売れした「STYLE CROCO」の長財布は、ファスナーを開けて中を開くと、細かく細分化された空間が蛇腹のよう
 に広がります。
 中央に小銭入れがあり、この部分は別のファスナーで閉じられ、小銭が守られています。
 その左右に蛇腹でかなり大きく開いた空間が2つずつ有り、お札や領収書などを分類して入れられます。かなりガバッと開くので、見やすく、
 取り出しやすい設計になっています。
 カード差しは左右に4つずつ、合計8枚が見やすく差し込めます。さらに、大きく開かないポケットが2つ付いているので、へそくりを
 入れて置くにもいいですね。
 ワニ革の柄は、当然1つ1つ異なります。世界に1つだけの自分の財布がクロコの魅力なんですね。
 「STYLE CROCO」の小銭入れ、長財布はこちらからhttp://www.kirita-pen.jp/seihinn/leather/croco/stylecroco.htm
 ------------------------------------------------------------- 3)お客様の声ご紹介 2回目の単身赴任の思い出の品として、将来子供たちにも引き継げる品物として何か日常的な物で100年後も価値が落ちない物と色々探して
 いる中で、御社の商品に辿り付きました。
 手に取った途端、銀の塊を感じ、今まで手にしたどんな筆記用具にも無い、存在感を感じました。末永く愛用して行きたいと思います。
 銀のさりげない光沢が愛着を感じます。 広島県 岡田 俊彦 様  お買い上げいただいた無垢ボールペンはこちらhttp://www.kirita-pen.jp/seihinn/muku/index.htm
 ----------------------------------------------------------- 4)今週のプレゼント 今月開催中のプレゼントはこれ、リンクをたどってご応募下さい。 ペン工房キリタのケーファーボールペンシャンパンゴールドhttp://www.kirita-pen.jp/present/index.htm
 前回のプレゼント当選者発表も合わせて上記ページでご確認ください。(ご当選者には個別にメールも差し上げます。)
 ------------------------------------------------------------ 5)編集後記 佐原カントリーの13番ホール、右にそれていった打球は土手に当たり残念と思ったら、土手の傾斜で跳ねて左に転がりコロコロコロ。
 あれっと思ったボールはピンに真っ直ぐ近づいていき、カップまで50cmの所で止まってビックリ。
 パットは相当ビビりましたが何とか沈めて人生初バーディーでした。完全なまぐれでしたが、それでもみんなに祝って貰いました。
 まあスコアはまだまだ120なので、あまり喜んでもいられませんけど。それではまた来週にお目にかかります。
 -------------------------------------
 ペン工房キリタ 桐平工業株式会社
 3代目桐田平八(勝弘)
 http://kirita-pen.jp/
 
 階層: トップページ > メールマガジン > バックナンバー > 15/6/11 製品ピックアップ 
        
          |  ちょうど良い長さと重さ。頭部に自由な絵柄やスワロフスキーを入れ世界に1本だけのオリジナルを作れます。
 |  
          |  エレガントな8角ボディ。少し細身で女性にもピッタリ。
 |  アクリルラッカー塗装+研ぎ出し研磨のしっとりした艶。
 |  
          |  縦縞の彫り込みにロジウムメッキの輝きが映えます。
 |  純度92.5%の銀製プレスボディを研磨仕上げ。
 |  
          |  使い込むほど艶が深まる特殊な樹脂を削りだした逸品。
 |  石川県輪島で一本一本丁寧に筆で描いて貰いました。
 |  
          |  金属の無垢棒から職人が削り出した、ずっしり重い超重量。
 |  使いやすさを追求した7つのこだわりとは?
 |  
          |  キリタと同じ江戸川区の老舗工房Cカンパニー製
 |  日本一のペンクリップメーカーが作った書類用クリップ
 |  ↑ 気になる製品の写真をクリック ↑ |