| 階層: トップページ > メールマガジン > バックナンバー > 17/11/09 ペン工房便りのバックナンバー
 2017年11月9日
2017年11月9日 119番の日 換気の日 太陽暦採用記念日
 明治政府が太陰暦から太陽暦への改暦を発表。(1872)明治5年12月3日が太陽暦の明治6年1月1日に。
 ツルゲーネフ(作家1818) 野口英世(細菌学者1876) の誕生日 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□工┃房┃便┃り┃                2017.11.09
 ━┛━┛━┛━┛
 創業昭和二十二年 高級筆記具製造の【ペン工房キリタ】
 
 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
 桐田平八様 私も50代のいい年なのですが、世代的には漫画世代ですので、未だにちょこちょこ漫画を見るのが好きだったりします。
 でも最近、読んでいた好きな漫画2本が相次いで連載終了になってしまい、ちょっと寂しい秋になってしまいました。
 いずれもかなり長く続いていた作品だったのですが、最後はちょっとバタバタと閉じた感じで、完結と言うよりは打ち切りだったのかなぁ。
 雑誌連載の漫画では、人気が下がると容赦なく打ち切られるので、拡げた風呂敷を畳めないままでの終了が多く、残念です。
 ちなみにその作品とは・・・(編集後記へ) -----------------------------------------------------------目次、
 1)メーカーこぼれ話「クリスマス準備」2)うんちくコーナー「ケーファー開発秘話(その後)、その7」
 3)お客様の声ご紹介「夢に向かって突き進みたいと・・・
 4)今月のプレゼント「ペン工房キリタのケーファーボールペンもみじ柄」
 5)編集後記
 --------------------------------------------------------------
 1)メーカーこぼれ話 ことしももう11月ですね。ホントに早い。来週くらいにはキリタでもクリスマス特集ページを作らなければなりません。
 毎回、何かしらの限定製品を用意するのですが、今回目玉として考えているのは、とある風水にちなんだ製品です。
 長年メーカーのOEM制作をやっていると、色々なお宝が社内に残っていたりするもので、今回の限定製品も、そんなお宝の1つを引っ張り
 出してきたものです。
 詳細は、次回以降のメルマガや、来週か再来週くらいに発行されるであろう臨時増刊号でご覧下さい。
 その他のクリスマスのプレゼント企画なども考えねば。 -------------------------------------------------------------- 2)うんちくコーナー「ケーファー開発秘話(その後)、その7」 先週は天金の季節限定柄の話を書きましたが、本体そのものに加工をした限定版のケーファーも色々制作しました。
 通常のケーファーの本体軸はラッカー塗装ですが、メッキ仕上げにしたバージョンを限定で出した事もありました。
 ツルツルの真鍮の上にメッキだけを掛けて鏡面仕上げにする事も出来たのですが、それだと使用している内に小キズがついて、すぐに傷
 だらけになってしまいます。
 そこでキリタのKWエンジンタンボールペンと同じように、本体軸全体にエンジンタン彫刻機で彫りを入れてから、ロジウムメッキを
 掛けました。
 価格も、彫刻+ロジウムメッキという事で塗装と同じとはいかずに、6,000円の設定にして発売しましたが、それでもとても好評で、何回か
 行った限定販売では、毎回完売となりました。
 (つづく) ----------------------------------------------------------- 3)お客様の声ご紹介 注文させていただいていたケーファー、無事届きました!!銀色の美しい箱を開けてみて感動で鳥肌がたちました!!!!
 かっこよくて、綺麗で、なにより天金の部分の写真と、自分のペンネームが入っているのが嬉しすぎます!!!!
 さっそく手にとってみると、丁度良い重さがあって、描き心地も最高です!!!!
 僕は趣味で漫画を描いていて、漫画家という大きな夢があります。このケーファーで夢に向かって突き進みたいと思います!!!!
 本当に、本当にありがとうございました!!!!!。 静岡県 星夢 様 お買い上げいただいたケーファーボールペンはこちらhttp://www.kirita-pen.jp/seihinn/kafer/
 ------------------------------------------------------------ 4)今週のプレゼント 現在開催中のプレゼントはこれ。リンクをたどってご応募下さい。 ペン工房キリタのケーファーボールペン(もみじ柄)http://www.kirita-pen.jp/present/index.htm
 前回のプレゼント当選者発表も合わせて上記ページでご確認ください。(ご当選者には個別にメールも差し上げます。)
 ------------------------------------------------------------ 5)編集後記 私が読んでいて最近連載が終了した漫画とは、サンデーで連載していた「マギ」と、マガジンで連載していた「ベイビーステップ」です。
 マギは、魔法世界の冒険譚です。次元を越えた壮大なストーリーながら親しみやすい語り口で、
 ラストはどういう決着になるか楽しみにしていたのですが、打ち切りと思われる急な畳み方で、もっときちんと話の決着をつけて欲しかった。
 ベイビーステップはテニス漫画です。こちらは高校生がプロを目指して頑張る話なので、プロとしてのツアーデビューで終わりになりました。
 テニスを現実的に描いているので、プロ編を延々と続けてもダラダラしていくだけとの判断なら、仕方ないかと。
 この2つが終わったのはちょっと悲しいです。あとは「キングダム」に頑張って貰うしかない。
 それではまた来週に、お目にかかります 階層: トップページ > メールマガジン > バックナンバー > 17/11/09 製品ピックアップ 
        
          |  ちょうど良い長さと重さ。頭部に自由な絵柄やスワロフスキーを入れ世界に1本だけのオリジナルを作れます。
 |  
          |  エレガントな8角ボディ。少し細身で女性にもピッタリ。
 |  アクリルラッカー塗装+研ぎ出し研磨のしっとりした艶。
 |  
          |  縦縞の彫り込みにロジウムメッキの輝きが映えます。
 |  純度92.5%の銀製プレスボディを研磨仕上げ。
 |  
          |  使い込むほど艶が深まる特殊な樹脂を削りだした逸品。
 |  石川県輪島で一本一本丁寧に筆で描いて貰いました。
 |  
          |  金属の無垢棒から職人が削り出した、ずっしり重い超重量。
 |  使いやすさを追求した7つのこだわりとは?
 |  
          |  キリタと同じ江戸川区の老舗工房Cカンパニー製
 |  日本一のペンクリップメーカーが作った書類用クリップ
 |  ↑ 気になる製品の写真をクリック ↑ |