| 階層: トップページ > メールマガジン > バックナンバー > 19/12/19 ペン工房便りのバックナンバー2019年12月19日
2019年12月19日 日本初飛行の日 国際南南協力デー
 日本初の飛行実験。飛行時間4分、最高高度70m、距離3000m(1910) エディット・ピアフ(歌手 1915) 反町隆史(俳優 1973) の誕生日 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□工┃房┃便┃り┃                                2019.12.19
 ━┛━┛━┛━┛
 創業昭和二十二年 高級筆記具製造の【ペン工房キリタ】
 
 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
 桐田平八様 父が死んでから色々な手続きを、自分の分と母の分でしました。 自分の身分証明書は運転免許証で足りるのですが、母はまだマイナンバーカードを作ってなかったので、保険証と介護保険証を使いました。
 でもたまに上記2点の他に免許かパスポート、社員証など、もう一点無いのかと言われ、その都度窓口で喧嘩になっていました。
 だってもう老人で有効なパスポートも無いし、元々免許もないし、会社にも所属してないんですから、無理ですよ。
 で最近、今後のことを考えて、母のマイナンバーカードと、ついでに自分のマイナンバーカードを作ろうと思って・・・(編集後記へ)
 -----------------------------------------------------------目次、
 1)メーカーこぼれ話「クリスマスも名入れ無しならルポ2・・・」2)うんちくコーナー「メッキについて、その18」
 3)お客様の声ご紹介「モヤモヤが吹き飛びます・・・
 4)編集後記
 -------------------------------------------------------------- 1)メーカーこぼれ話 このメルマガが発行されるのは12/19。クリスマス迄にお届けできる注文の締め切りは、残念ながら過ぎています。
 でも、名入れや天金の柄入れなどの特注仕様が無しであれば、今週一杯の注文で、24日ないし25日にお届けすることも可能です。
 是非あきらめないでご注文下さいね。その場合は備考書き込み欄に一言クリスマス用とお書き添え下さい。
 クリスマス特集ページはこちらhttp://www.kirita-pen.jp/events/christmas/
 特にお薦めなのが、本革ペンケースの【ルポ2】です。増刊号で紹介したクリスマス限定カラーは完売したのですが、現在は他のカラーで
 注文できるようになっています。
 http://www.kirita-pen.jp/seihinn/pencase/repos/
 その他の製品でも、加川の手作り品以外なら、名入れ無しですぐに出せる物も多いですから、ご検討下さいませ。
 -------------------------------------------------------------- 2)うんちくコーナー「メッキについて、その18」 この引っ掛け金具にめっきをされる部品を取り付ける作業、取り外す作業は、どうしても手作業になります。
 何千、何万という数の部品を次々に松葉に取り付けていく、めっきの上がった部品を取り外していく作業は中々たいへんです。
 単純作業ですが、仕上がりの綺麗さを求められる部品では、素早くしかも丁寧に扱わないとキズになります。
 取り外し時には、仕上がりの検査も兼ねての作業になります。 例えば安いペンの口金などで丈夫なクロムめっきなどを付けた場合は、外した後はザザッとまとめて袋に入れたりもしますが、高級品の部品
 ではそうはいきません。
 特に金めっきは金が金属として柔らかいため、雑に扱うとすぐキズになってしまいます。
 そのため部品同士が接触しないように、一つ一つの部品を、ペフと呼ばれる、マス目状に仕切りがついた柔らかいソフトロン素材の皿に
 並べて入れていきます。
 
 (つづく) ----------------------------------------------------------- 3)お客様の声ご紹介 この度は無垢ボールペン真鍮「ブラス」を注文させていただきました。 前から気になっていたのですが、高価であることから二の足を踏んでおりました。
 しかし使いたいリフィルが4Cのため悩んでいたのですが、ダメ元で4C対応できないか問い合わせしたところ対応していただける
 とのことで注文しました。
 キリタ様のボールペンの購入を検討している方で気になることがありましたら、とにかく質問してみることをおすすめします。丁寧に対応
 回答していただけますのでモヤモヤが吹き飛びます。
 届くまでに少しかかりましたが、誕生日前に届き嬉しいです。 何と言っても圧巻の重量。私が持っているボールペンで一番重い物が軽く感じられます。
 また手作業で施されたヘアライン良いですねぇ。極細で控えめに刻印された名前もいい感じです。宝物になりました。
 桐田様、加川様ありがとうございました。大事に使わせていただきます。 静岡県 杉山 英治 様 お買い上げいただいた無垢ボールペンはこちらhttp://www.kirita-pen.jp/seihinn/muku/
 ----------------------------------------------------------- 4)編集後記 自分のマイナンバーカードを作ろうと思うのですが、今後ずっと使うことを考えると、なるべく良い写真を使いたい所です。
 なにしろここ数年で髪も薄くなり、白髪も増えているので。(^^;) そこで髪を染めてから撮ろうと思っているのですが、なかなかこの時期忙しくてまだ実現できていません。
 クリスマスが終わったら、お正月の準備も兼ねて、染めようと思っています。いっそ茶髪にするか。(さすがにまずいか。)
 ではまた来週にお目にかかります。-------------------------------------
 ペン工房キリタ 桐平工業株式会社
 3代目桐田平八(勝弘)
 http://kirita-pen.jp/
 -------------------------------------
 自社ブログはhttp://www.kirita-pen.jp/category/blog/ツイッターは  https://twitter.com/kiritaheihachi
 フェイスブック http://www.facebook.com/pen.kirita
 
 階層: トップページ > メールマガジン > バックナンバー > 19/12/19 製品ピックアップ 
        
          |  ちょうど良い長さと重さ。頭部に自由な絵柄やスワロフスキーを入れ世界に1本だけのオリジナルを作れます。
 |  
          |  エレガントな8角ボディ。少し細身で女性にもピッタリ。
 |  アクリルラッカー塗装+研ぎ出し研磨のしっとりした艶。
 |  
          |  縦縞の彫り込みにロジウムメッキの輝きが映えます。
 |  純度92.5%の銀製プレスボディを研磨仕上げ。
 |  
          |  使い込むほど艶が深まる特殊な樹脂を削りだした逸品。
 |  石川県輪島で一本一本丁寧に筆で描いて貰いました。
 |  
          |  金属の無垢棒から職人が削り出した、ずっしり重い超重量。
 |  使いやすさを追求した7つのこだわりとは?
 |  
          |  キリタと同じ江戸川区の老舗工房Cカンパニー製
 |  日本一のペンクリップメーカーが作った書類用クリップ
 |  ↑ 気になる製品の写真をクリック ↑ |