| 階層: トップページ > メールマガジン > バックナンバー > 21/02/11 ペン工房便りのバックナンバー2021年2月11日
2021年2月11日 建国記念日 文化勲章制定記念日 仁丹の日
 南アフリカでネルソン・マンデラ釈放、28年ぶりに自由の身に(1990) マリー・クヮント(デザイナー1934) 鳩山由紀夫(元首相1947)の誕生日 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□工┃房┃便┃り┃                                2021.02.11
 ━┛━┛━┛━┛
 創業昭和二十二年 高級筆記具製造の【ペン工房キリタ】
 
 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
   動画配信サービスでアマゾンプライムに入会しました、と言う話を先々週に書きましたが、使い始めて2週間が経ちました。
 他の動画サービスと比べて、料動画が少ないアマゾンですが、実際に使った感想としては十分以上で、「見きれないよ」と言う感じです。
 確かに「これが見たい」と思って検索すると有料だったりするのですが、どうしても見たければ、数百円で見られます。
 それよりもアマゾンプライムの特典としては・・・(編集後記へ) -----------------------------------------------------------目次、
 1)メーカーこぼれ話「停電頻発」2)うんちくコーナー「メッキ屋さん紹介、その5」
 3)お客様の声ご紹介「ペンを持った妹の反応を見て・・・
 4)編集後記
 -------------------------------------------------------------- 1)メーカーこぼれ話 11月に事務所を同じ敷地内の自宅の一室に移したのは、3年前に父を亡くしてから、母が夜に寂しがってしょうがないからでした。
 まあそれは良いのですが、それに伴ってパソコンだの冷蔵庫だの、その他相当数の物が自宅に移動しました。
 その結果家全体の電気容量が足りなくなったようで、ちょっと電気を一度に使うと家全体の電気が突然ぷつっと切れるようになりました。
 家の特定エリアでブレイカーが落ちるのではなく、全体合計での使いすぎで落ちる場合は家全体で落ちるのです。(数十秒で復旧しますが)
 つまり仕事中のパソコンが突然シャットアウトするので、書きかけのメルマガも、作成中の天金デザイン画もプッツンで、・・泣きます。
 一度に電気を使わないようにして春まで乗り切るか、お金が掛かっても電気容量を上げるか、今非常に迷っています。
 ------------------------------------------------------------ 発掘お宝ペンを粗品として同梱するスプリングキャンペーンも継続中http://www.kirita-pen.jp/events/spring/
 -------------------------------------------------------------- 2)うんちくコーナー「メッキ屋さん紹介、その5」 東京葛飾の四つ木はめっき屋さんやプレス屋さんなどの集まるエリアで、墨田と並ぶ下町の町工場群です。
 大脇電鍍工業はその四つ木で55年以上も(設立昭和40年)続く老舗のめっき屋さんです。
 現在の社長の大脇光浩さんは50代で2代目社長ですが、先代が比較的早世したため、早くから社長に就いています。
 私が出入りを始めた27・8年前には既に光浩さんが全体を仕切っていて、先代はまだ存命でしたが、会社で見かけることはありませんでした。
 四つ木の細っそい裏路地クネクネと進んだ場所にあり、決して大きな車では行けないすごく町工場らしいめっき屋さんです。
 現在は駐車場が有りますが、以前は車で行っても止める場所がなく苦労しました。
 (来週に続く)
 ------------------------------------------------------------ 3)お客様の声ご紹介 注文した商品、無事に受け取りきました。ありがとうございます。 今回は二十歳になる社会人の妹への誕生日プレゼントとして、ペンを注文いたしました。
 金属製のボディや名前の刻印など、今まで持ったことのない高級感のあるペンに、妹も非常に喜んだ様子でした。
 今回が初めての利用だったのですが、ペンを持った妹の反応を見て、自分用にも欲しいと強く感じましたので、また利用したいと思います。
 この度は、素晴らしいペンをありがとうございました。 群馬県 T・F 様 お買い上げいただいたドロップボールペンはこちらhttp://www.kirita-pen.jp/seihinn/drop/
 ----------------------------------------------------------- 4)編集後記 月会費500円のアマゾンプライムの特典は、無用動画もそうですが、買い物をした際の配送料やスピードの短縮でしょうか。
 なんだかんだで書籍など(主に中古)をアマゾンで買うことは多いですし。 でも本当は、ろくに法人税も払わないアマゾンより、日本のショッピングサイトで買い物はしたいのですけどね。
 ではまた来週にお目にかかります。
 -------------------------------------
    ペン工房キリタ 桐平工業株式会社
 3代目桐田平八(勝弘)
 http://kirita-pen.jp/
 -------------------------------------
 自社ブログはhttp://www.kirita-pen.jp/category/blog/ツイッターは  https://twitter.com/kiritaheihachi
 フェイスブック http://www.facebook.com/pen.kirita
 
 階層: トップページ > メールマガジン > バックナンバー > 21/02/11 製品ピックアップ 
        
          |  ちょうど良い長さと重さ。頭部に自由な絵柄やスワロフスキーを入れ世界に1本だけのオリジナルを作れます。
 |  
          |  エレガントな8角ボディ。少し細身で女性にもピッタリ。
 |  アクリルラッカー塗装+研ぎ出し研磨のしっとりした艶。
 |  
          |  縦縞の彫り込みにロジウムメッキの輝きが映えます。
 |  純度92.5%の銀製プレスボディを研磨仕上げ。
 |  
          |  使い込むほど艶が深まる特殊な樹脂を削りだした逸品。
 |  石川県輪島で一本一本丁寧に筆で描いて貰いました。
 |  
          |  金属の無垢棒から職人が削り出した、ずっしり重い超重量。
 |  使いやすさを追求した7つのこだわりとは?
 |  
          |  キリタと同じ江戸川区の老舗工房Cカンパニー製
 |  日本一のペンクリップメーカーが作った書類用クリップ
 |  ↑ 気になる製品の写真をクリック ↑ |