| 階層: トップページ > メールマガジン > バックナンバー > 22/11/10 ペン工房便りのバックナンバー2022年11月10日
22年11月10日 技能の日 エレベーターの日 トイレの日 井戸の日
 日本初の商業用原子力発電所・東海発電所で営業用の発電を開始(1965) 原日出子(女優1959) デーモン閣下(悪魔-98038) の誕生日 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□工┃房┃便┃り┃                                2022.11.10
 ━┛━┛━┛━┛
 創業昭和二十二年 高級筆記具製造の【ペン工房キリタ】
 
 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
 桐田平八様  このメルマガを書いているのは11/8の夜です。今ちょうど外では月食の真っ最中です。
 今回の月食は好天に恵まれてとてもはっきりくっきり見えましたね。多くの方々が楽しんだのではないでしょうか。
 どうも東京に住んでいると、星空がほとんど無いので、どうしても星、天体、星座などへの興味が薄くなりがちなのは、残念です。
 ビルの夜景は綺麗ですけどね。 今まで見た中で最も星が美しく見えたのは、・・・(編集後記へ) -----------------------------------------------------------目次、
 1)メーカーこぼれ話「キャンペーンほぼ完納」2)うんちくコーナー「名入れ彫刻について、その13」
 3)お客様の声ご紹介「大日如来の梵字をつけました。・・・」
 4)編集後記
 -------------------------------------------------------------- 1)メーカーこぼれ話 8月の末まで開催していたサマーキャンペーンでは、職人加川の手作り品を大幅割引で販売しました。
 そのキャンペーン期間中に受注した製品の納品が、ようやくほぼほぼ完納しました。
 まだ納まっていなかったんかい!と言われそうですが、なにしろ手作りであることに加え、コロナ禍で会社全体の仕事時間を減らし
 ていた為、どうしても遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
 また、扱っている素材がベーク、真鍮、銀、エボと4種類あるのですが、注文の素材によってどうしても順番が前後してしまうことが
 あり、一部のお客様には特にご迷惑をお掛けしてしまいました。
 来週からクリスマスまでの一か月間は、久しぶりに平穏に過ごせそうです。(それって暇ってことなので、心は平穏ではありません。)
 ------------------------------------------------------------KWシリーズのアウトレット、あの和光の製品が半額でお得です。
 KWエンジンタンボールペンWAKOバージョン:1万円→ 5,000円
 http://www.kirita-pen.jp/seihinn/outlet/kwwako/
 ------------------------------------------------まだまだ続く「発掘お宝キャンペーン」のページはこちら:
 http://www.kirita-pen.jp/events/spring/
 -------------------------------------------------------------- 2)うんちくコーナー「名入れ彫刻について、その13」 先週までで、印刷による名入れについて書いてきまして、今週からはいよいよ彫刻による名入れ方法について書いていきます。
 先ず彫る方法について大きく2つに分けると、ドリルを回転させて彫る従来の方法と、レーザー光線を当てて彫る方法に分かれます。
 キリタでは、ドリルを使う機械彫りの彫刻機は所有して、工房内で作業していますが、レーザー彫刻機は持っていません。
 現在の機械彫刻機を買ったのが約10年ほど前なのですが、その時にレーザーにするか機械彫りにするか、非常に迷いました。
 当時、機械彫刻機が200万位に対して、レーザー機は400万位しまして、結局予算がなくてドリル彫りの機械を購入しました。
 (助成金で補助してもらいましたけど。)
 現在レーザー機はすごく安いものも出ていますが、それについては後述します。
 (つづく)
 
 ----------------------------------------------------------- 3)お客様の声ご紹介 お世話になりました。商品届きました。早速使っています。 とても書きやすいです。気にいったのでいつも持ち歩いています。会社では同僚からそのボールペンカッコイイなぁと言ってもらいます。
 すごく嬉しいです。
 名前が入っていて、私は天金に大日如来の梵字をつけました。それも気に入っています。
 これからも大事に使いたいです。ありがとうございます。 千葉県 薮内 嘉彦 様 お買い上げいただいたケーファーボールペンはこちらhttp://www.kirita-pen.jp/seihinn/kafer/
 ----------------------------------------------------------
 4)編集後記 バイクや車で長野あたりに行くことも多いのですが、意外と宿から見上げる星空は、木の生い茂りで狭かったりします。
 その点、以前四国へ向かうフェリーから見た星空は、本当に360度星星星で、本当に素晴らしかったです。
 あんな星空を見ながら育てば、天体や星座についての興味も、もっと深まるんでしょうね。
 どんなに都会の夜景がきれいでも、満天の星空にはかないませんね。ではまた来週にお目にかかります。
     ------------------------------------ ペン工房キリタ 桐平工業株式会社
 3代目桐田平八(勝弘)
 http://kirita-pen.jp/
 -------------------------------------
 自社ブログはhttp://www.kirita-pen.jp/category/blog/ツイッターは  https://twitter.com/kiritaheihachi
 フェイスブック http://www.facebook.com/pen.kirita
 
 階層: トップページ > メールマガジン > バックナンバー > 22/11/10 製品ピックアップ 
        
          |  ちょうど良い長さと重さ。頭部に自由な絵柄やスワロフスキーを入れ世界に1本だけのオリジナルを作れます。
 |  
          |  エレガントな8角ボディ。少し細身で女性にもピッタリ。
 |  アクリルラッカー塗装+研ぎ出し研磨のしっとりした艶。
 |  
          |  縦縞の彫り込みにロジウムメッキの輝きが映えます。
 |  純度92.5%の銀製プレスボディを研磨仕上げ。
 |  
          |  使い込むほど艶が深まる特殊な樹脂を削りだした逸品。
 |  石川県輪島で一本一本丁寧に筆で描いて貰いました。
 |  
          |  金属の無垢棒から職人が削り出した、ずっしり重い超重量。
 |  使いやすさを追求した7つのこだわりとは?
 |  
          |  キリタと同じ江戸川区の老舗工房Cカンパニー製
 |  日本一のペンクリップメーカーが作った書類用クリップ
 |  ↑ 気になる製品の写真をクリック ↑ |