ペン工房キリタ、トップページ トップ ケーファー G2ダイヤカット8角 KWラッカー KWエンジンタン ベークライト シルバー925 輪島漆蒔絵 本革ペンケース 無垢 製品一覧 トップ ガイド 会社概要 お問い合わせ 終了 こだわり 買い物カゴ クロコ

サイドメニュー



日本テレビ
詳しくはこちら

kiritaheihachiをフォローしましょう



Google Sitemaps用XML自動生成ツール

NP後払い

階層: トップページ > メールマガジン > バックナンバー > 25/04/17

ペン工房便りのバックナンバー
2025年4月17日


令和7年4月17日 世界血友病の日 ハローワークの日 恐竜の日
 
イチローが日米通算3086安打を達成。張本勲の日本記録を更新。(2009)

畑正憲(ムツゴロウ1935) ONE OK ROCKタカ(歌手1988) の誕生日

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
工┃房┃便┃り┃ 2025.04.17
━┛━┛━┛━┛
創業昭和二十二年 高級筆記具製造の【ペン工房キリタ】

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

桐田平八様

今年の春はなんだかとても忙しくて、今とてもバタバタしています。

なんだか、と言っても理由ははっきりしていて、「こぼれ話」にも
書いているように、民泊の準備に追われているからではあります。

まあ人間は暇にしているよりも、やる事がある方が良いのでしょうが、
でもそのため今シーズンはまだスノボーに一回しか行けていません。

もうすぐ春のシーズンも終わってしまいますから、もしかするとこの
まま行けずに終わってしまう可能性も。

そしてスノボーになかなか行けてないという事は、・・・(編集後記へ)

-----------------------------------------------------------
目次、

1)メーカーこぼれ話「田舎暮らしにあこがれて 」
2)うんちくコーナー「ヒーロー開発秘話、その9」
3)お客様の声ご紹介「「やっぱり、いい。」」
4)編集後記

--------------------------------------------------------------

1)メーカーこぼれ話

生産終了に至る経緯についてはこちら
http://www.kirita-pen.jp/kyugyo/

------------------------------------------------------------

さて三月の終わり頃のメルマガで、民泊経営に乗り出すための物件を
探していますと書きました。

工房は東京にありますから、当然皆さんも、私が東京で探していると
思われていたかと推察します。

でも実際は、私は東京で物件を探していませんで、地方で探しています。

と言うのも、以前から私は東京と言う人が多くてゴミゴミした土地に、
必ずしも魅力を感じていなかったからです。

私に限らず多くの通勤に疲れた中年の方に、定年後には田舎暮らしを
したいという要望が多いのだとか。

幸い私は通勤地獄とは無縁の職場ではありましたが、町工場の集中
する東京でも特にごちゃごちゃっとしたエリアで動いてきたせいか、
私にも田舎へのあこがれが強くありました。

一口に地方と言っても様々ですが、ここ数年で私が特に気に入って
何度も訪れていたのが、・・・・来週続きを書きますね。

-----------------------------------------------------------
その他まだ販売できる製品は、こちらのページからご確認ください。
http://www.kirita-pen.jp/kyugyo/
--------------------------------------------------------------

2)うんちくコーナー「ヒーローの書き心地、開発秘話、その9」

桐平工業は大手の一次下請けですから、メーカーの発注(予算)で
型を作り、ペンを生産することも多いです。

実際には、二次下請けである型屋さんや成型屋さんに依頼して部品を
制作し、桐平工業の社内で組み立てます。型はメーカーの所有物です。

諸橋さんが聞いてきたのは、デザイン画のペン制作に使われるで
あろう型が、桐平所有の型で、この企画に使っていい?って事です。

まあぶっちゃけかなり図々しい話ではあります。自分に予算が無くて
型を起こせないから、下請けの持っている有型で新商品を作る訳です。

以前私が「これうちのペンです」と言って見せたペンの形で、先に
デザインを起こして来るなんて、相当に厚かましいですよね。

でもそれが不思議と許されちゃうキャラなんですよ、この人。

で、実際どうだったかと言うと、・・・(つづく)

-----------------------------------------------------------

3)お客様の声ご紹介

桐田様今日は。
製品到着しました。ありがとうございました。孫が喜んでました。

今春広島の高校に入学した孫娘へのプレゼントでしたが、その弟は
中学生でして、姉を羨ましがっていたみたいです。

何故か広島の学生達のなかでペンが流行ってるみたいですよ。
手作りって良さがあるんかなと思いました。

奈良県 柿の葉鮓さん 

お買い上げいただいた本革ペンケースはこちら
http://www.kirita-pen.jp/seihinn/pencase/sheath/

お買い上げいただいたG2ダイヤカット8角ボールペンはこちら
http://www.kirita-pen.jp/seihinn/g2/

----------------------------------------------------------

4)編集後記

今シーズン春スノボーになかなか行けてないという事は、当然ですが
せっかく買ったバイクにもほとんど乗れていません。

購入した当初の心づもりとしては、春までにはバイクを慣らして
おいて(中古ですが)、暖かくなったら行くぞ!でした。

春スノボはあきらめても、バイクには何とか時間を作って乗りたいと
思います。バイカーは春になると心がウズウズするんですよ。

それに、あんまり乗らないとバッテリーも上がっちゃうよ。

ではまた来週にお目にかかります。

------------------------------------
ペン工房キリタ 桐平工業株式会社
3代目桐田平八(勝弘)
http://kirita-pen.jp/
-------------------------------------

階層: トップページ > メールマガジン > バックナンバー > 25/04/17

製品ピックアップ

ケーファーボールペン
ちょうど良い長さと重さ。頭部に自由な絵柄やスワロフスキーを入れ世界に1本だけのオリジナルを作れます。
G2ダイヤカットボールペン
エレガントな8角ボディ。少し細身で女性にもピッタリ。
KWラッカーボールペン
アクリルラッカー塗装+研ぎ出し研磨のしっとりした艶。
KWエンジンタンボールペン
縦縞の彫り込みにロジウムメッキの輝きが映えます。
シルバー925ボールペン
純度92.5%の銀製プレスボディを研磨仕上げ。
ベークライトボールペン
使い込むほど艶が深まる特殊な樹脂を削りだした逸品。
蒔絵ボールペン
石川県輪島で一本一本丁寧に筆で描いて貰いました。
無垢ボールペン
金属の無垢棒から職人が削り出した、ずっしり重い超重量。
本革ペンケース
使いやすさを追求した7つのこだわりとは?

キリタと同じ江戸川区の老舗工房Cカンパニー製

日本一のペンクリップメーカーが作った書類用クリップ

↑ 気になる製品の写真をクリック ↑


 

ケーファー天金製作実例集 本革ペンケース 名入れ無料 替え芯サービス ラッピング無料 メッセージカード無料 修理無料 送料 メール F型アウトレット ロンソン ドロップ ケーファー G2ダイヤカット8角 GM-Hゴールド KWラッカー KWエンジンタン エボナイト ベークライト シルバー970 無垢 クロコ 輪島蒔絵 マグネットハンガー 替え芯 本革ペンケース シース 本革ペンケース オープン 本革ペンケース クローチェ 本革ペンケース ルポ スタイルクロコ Cカンパニー ペーパークリップ メディア 日本筆記具工業会 メルマガ登録 メルマガバックナンバー お客さまの声 天金制作実例 Q&A 名入れ ラッピング 別注 ブログ ペンの雑学 万年筆について 製品プレゼント 平八のページ アフィリエイト 尾形光琳の硯箱 東京国立博物館 銅剣 東京国立博物館 古色緑青 東京国立博物館 竜首水瓶 ガンダム ガンメタ