|
階層: トップページ > メールマガジン > バックナンバー > 25/04/24 ペン工房便りのバックナンバー
牧野富太郎(植物学1862) つかこうへい(劇作家1948) の誕生日 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 桐田平八様 最近、高松に行くことが多くなったのですが、交通手段はもっぱら 特に成田発のジェットスターは激安で、成田高松の往復で、なんと 東京でも西の方に住んでいると、国内線で成田は不便でしょとなり 江戸川区民にとっては、成田は羽田とあまり変わらないのです。 7:50発の始発便で行けば朝のうちにつくので、便利でよく使って ----------------------------------------------------------- 1)メーカーこぼれ話「場所は高松」 -------------------------------------------------------------- 1)メーカーこぼれ話 生産終了に至る経緯についてはこちら ------------------------------------------------------------ ここ数年で私が特に気に入って、何度も訪れていたのが、瀬戸内です。 瀬戸内海は世界でも珍しい、ハワイやフィリピンの様な大洋に浮かぶ 気候は温暖で台風や地震も少なく、東西を縦断する貨物船と、四国や 15年前から3年毎に行われる瀬戸内国際芸術祭は、島めぐりをしながら そんな瀬戸内が好きでいずれは住みたいと思っていたのですが、いき それならば島への入口である高松に拠点を持って、行きたいときに 当面は東京と二拠点生活をするとして、高松に居ない間の家を民泊に ----------------------------------------------------------- 2)うんちくコーナー「ヒーローの書き心地、開発秘話、その10」 で実際そのペンは、某フランスのファッションブランドのライセンス という事は、そのペンは表面の装飾をどう変えるにせよ、使えません。 しかし幸か不幸か、その当時その商社は既に廃業しており、その仏 型の所有権は宙ぶらりんとなっており、逆にプレス屋さんにとっては、 「う〜ん、そうですね。本来はこの型は某ブランドの物なのでダメ と、その商社が廃業していることは言わずに、ちょっと恩に着せる ----------------------------------------------------------- 3)お客様の声ご紹介 今回は水性ボールペンを注文させていただきました。2度目の注文と 正直、油性ボールペンを使う機会のほうが圧倒的に多いのですが、 到着してからの感想。「やっぱり、いい。」 また、いつか注文させていただくことになるとおもいます。 東京都 大谷勇策 様 お買い上げいただKWラッカーボールペンのページはこちら ---------------------------------------------------------- 4)編集後記 高松に行くのに成田を7:50発のジェットスター便が便利で、よく利用 が、先日4/1に行った際、出発時刻が4月から7:20に変更になっていて、 しかもその日は年度初めで空港は激込み。保安検査場の前にもの凄い もう焦りまくって、列の前の方の人に頼み込んで割り込みさせて貰い、 でも今までは4:20に起きれば間に合ってたものを、これからは3:50 ではまた来週にお目にかかります。 ------------------------------------ 階層: トップページ > メールマガジン > バックナンバー > 25/04/24 製品ピックアップ ↑ 気になる製品の写真をクリック ↑ |