ペン工房キリタ、トップページ トップ ケーファー G2ダイヤカット8角 KWラッカー KWエンジンタン ベークライト シルバー925 輪島漆蒔絵 本革ペンケース 無垢 製品一覧 トップ ガイド 会社概要 お問い合わせ 終了 こだわり 買い物カゴ クロコ

サイドメニュー



日本テレビ
詳しくはこちら

kiritaheihachiをフォローしましょう



Google Sitemaps用XML自動生成ツール

NP後払い

階層: トップページ > メールマガジン > バックナンバー > 25/05/08

ペン工房便りのバックナンバー
2025年5月8日


令和7年5月8日 世界赤十字デー 松の日 ゴーヤーの日 童画の日
 
俵万智の第一歌集『サラダ記念日』発刊。ベストセラーに。(1987)

榊原郁恵(タレント1959) さくらももこ(漫画家1965) の誕生日

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
工┃房┃便┃り┃ 2025.05.08
━┛━┛━┛━┛
創業昭和二十二年 高級筆記具製造の【ペン工房キリタ】

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

桐田平八様

15年前から3年毎に行われる瀬戸内国際芸術祭は、島めぐりをしな
がら芸術を見て回ると言う趣旨で、世界的な人気を博しています。

今年はその開催年にあたり、現在は春会期が行われています。

と言うのも、開催年には春に一か月、夏に一か月、秋に一か月が開催
期間として設けられていて、春会期は5/18までとなります。

では期間外は全く見られないのかと言うと、・・・(編集後記へ)

-----------------------------------------------------------
目次、

1)メーカーこぼれ話「ゴールデンウイーク明け」
2)うんちくコーナー「ヒーロー開発秘話、その11」
3)お客様の声ご紹介「指にフィットするというか、」
4)編集後記

--------------------------------------------------------------

1)メーカーこぼれ話

生産終了に至る経緯についてはこちら
http://www.kirita-pen.jp/kyugyo/

------------------------------------------------------------

ゴールデンウイークも終わり、通常の生活も戻ってきた頃でしょうか。

元々GW中と言うのは、行楽地にお客を取られるため、実店舗も
ネットショップも暇な期間になります。

さらにキリタについては、販売できる商材も減っており、販促もして
ませんから、注文もパラパラでショップとしては極ヒマでした。(涙)

販促をしていないので、ペンの注文の多くは、常連のお客様からの
発注が占めています。

注文の少ないタイミングで頂くお得意様からのオーダーは、とても
嬉しいものですね。

-----------------------------------------------------------
その他まだ販売できる製品は、こちらのページからご確認ください。
http://www.kirita-pen.jp/kyugyo/
--------------------------------------------------------------

2)うんちくコーナー「ヒーローの書き心地、開発秘話、その11」

と言う次第で、ペンの基本的な形状デザイン(=プレス型)が決定
しました。

ペンに限らずどんな分野・業界でも、新製品を作る場合は、先ず実現
したい機能から企画する技術型と、出来上がりのカッコよさを追求する
デザイン型に分かれると思います。

そして技術係りの人間とデザイン系の人間は、たいてい相容れない
主張を振りかざして対立したりします。

大抵は、出てきたデザインに対して、技術の人間がこんなデザインは
物理的に不可能だ、などと喧嘩になったり。

今回の企画は完全にデザイン先行型ではありましたが、有型を使うと
言う制約の中で起こしたデザインだったので、比較的対立はありま
せんでした。

それでもそのデザインを現実の製品に落とし込むためには、やはり
色々と創意工夫が必要でした。
(つづく)

-----------------------------------------------------------

3)お客様の声ご紹介

元々角型のシャープが大好きで、今まで大体同型のジパンシー製を
使っていました。

1ヶ月前にこれの調子が悪くなり販売店に聞いたところ、シヤープは
今扱っていないとか、修理も不確実だなどと聞き困っていました。

やむなくインターネットで一生懸命探しましたところ、一目で気に
入ったのが今回注文したG2ダイアカットシャープペンでした。

想像通りのものが届き、指にフィットするというか、使い勝手が大変
良く毎日気持ち良く使用しています。楽しいです。

あとは耐久性の問題だけです。それは自信をお持ちでしょう。

愛知県 野口 稔 様

お買い上げいただG2ダイアカットシャープペンのページはこちら
http://www.kirita-pen.jp/seihinn/g2/

----------------------------------------------------------

4)編集後記

瀬戸芸の春会期は5/18までで、次の夏会期は8月からになります。

では期間外は全く見られないのかと言うと、意外と狭間期でも見られる
作品は多くあります。

と言うのも瀬戸芸では、屋外に設置された立体オブジェの作品が多く、
それらの作品の多くは、春から秋まで飾られています。

中には開催年が終わってもそのまま置かれているものも多く、瀬戸内
観光の呼び水になっています。皆様も瀬戸巡り、如何ですか?

ではまた来週にお目にかかります。

------------------------------------
ペン工房キリタ 桐平工業株式会社
3代目桐田平八(勝弘)
http://kirita-pen.jp/
-------------------------------------

階層: トップページ > メールマガジン > バックナンバー > 25/05/08

製品ピックアップ

ケーファーボールペン
ちょうど良い長さと重さ。頭部に自由な絵柄やスワロフスキーを入れ世界に1本だけのオリジナルを作れます。
G2ダイヤカットボールペン
エレガントな8角ボディ。少し細身で女性にもピッタリ。
KWラッカーボールペン
アクリルラッカー塗装+研ぎ出し研磨のしっとりした艶。
KWエンジンタンボールペン
縦縞の彫り込みにロジウムメッキの輝きが映えます。
シルバー925ボールペン
純度92.5%の銀製プレスボディを研磨仕上げ。
ベークライトボールペン
使い込むほど艶が深まる特殊な樹脂を削りだした逸品。
蒔絵ボールペン
石川県輪島で一本一本丁寧に筆で描いて貰いました。
無垢ボールペン
金属の無垢棒から職人が削り出した、ずっしり重い超重量。
本革ペンケース
使いやすさを追求した7つのこだわりとは?

キリタと同じ江戸川区の老舗工房Cカンパニー製

日本一のペンクリップメーカーが作った書類用クリップ

↑ 気になる製品の写真をクリック ↑


 

ケーファー天金製作実例集 本革ペンケース 名入れ無料 替え芯サービス ラッピング無料 メッセージカード無料 修理無料 送料 メール F型アウトレット ロンソン ドロップ ケーファー G2ダイヤカット8角 GM-Hゴールド KWラッカー KWエンジンタン エボナイト ベークライト シルバー970 無垢 クロコ 輪島蒔絵 マグネットハンガー 替え芯 本革ペンケース シース 本革ペンケース オープン 本革ペンケース クローチェ 本革ペンケース ルポ スタイルクロコ Cカンパニー ペーパークリップ メディア 日本筆記具工業会 メルマガ登録 メルマガバックナンバー お客さまの声 天金制作実例 Q&A 名入れ ラッピング 別注 ブログ ペンの雑学 万年筆について 製品プレゼント 平八のページ アフィリエイト 尾形光琳の硯箱 東京国立博物館 銅剣 東京国立博物館 古色緑青 東京国立博物館 竜首水瓶 ガンダム ガンメタ