ペン工房キリタ、トップページ トップ ケーファー G2ダイヤカット8角 KWラッカー KWエンジンタン ベークライト シルバー925 輪島漆蒔絵 本革ペンケース 無垢 製品一覧 トップ ガイド 会社概要 お問い合わせ 終了 こだわり 買い物カゴ クロコ

サイドメニュー



日本テレビ
詳しくはこちら

kiritaheihachiをフォローしましょう



Google Sitemaps用XML自動生成ツール

NP後払い

階層: トップページ > メールマガジン > バックナンバー > 25/05/15

ペン工房便りのバックナンバー
2025年5月15日


令和7年5月15日 国際家族デー 沖縄復帰記念日 ストッキングの日
 
「沖縄返還協定」が発効し、沖縄が返還され、沖縄県が誕生。(1972)
サッカーJリーグの初年度のリーグ戦サントリーシリーズ開幕(1993)

瀬戸内寂聴(作家1922) 美輪明宏(歌手1935) の誕生日

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
工┃房┃便┃り┃ 2025.05.15
━┛━┛━┛━┛
創業昭和二十二年 高級筆記具製造の【ペン工房キリタ】

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

桐田平八様

東京は江戸川区の瑞江駅の近くにあるカレー屋「ランプ」は、私が
大好きなカレー屋さんです。

江戸川区はインド人が多い地区で、インド系のカレー屋さんも多いの
ですが、ランプのカレーは日本人マスターが作る日本風のカレーです。

代々木八幡で人気のカレー屋さん「スパイスポスト」系のスパイスの
利いた、でも辛すぎないコクのあるカレーです。

基本のルーは1種類で、具材によってチキンカレー、ポークカレー、
キーマカレーが楽しめます。

味もとっても美味しいのですが、この店で私が好きなポイントは、
・・・(編集後記へ)

-----------------------------------------------------------
目次、

1)メーカーこぼれ話「物件決まり準備中」
2)うんちくコーナー「ヒーロー開発秘話、その12」
3)お客様の声ご紹介「なぜかうれしいです。」
4)編集後記

--------------------------------------------------------------

1)メーカーこぼれ話

生産終了に至る経緯についてはこちら
http://www.kirita-pen.jp/kyugyo/

------------------------------------------------------------

香川県の高松で、二拠点生活用兼民泊用の物件を探してきましたが、
先日ようやく決まりました。

実は去年から何度か高松に行き探していたのですが、中々良い物件に
巡り合いませんでした。

最初は安い中古の家を購入しようと思っていたのですが、高松港から
遠くない場所では手頃な物件がなかなか出ません。

たまに出ても、東京から内見に行こうと思っている間に他の人に取ら
れてしまいます。自宅から遠い物件を探すのは、色々と大変ですね。

あまり安い物件だと、リフォーム代が莫大にかかったりするので、
そこも難しい所です。

結局賃貸物件に切り替えて、知人の紹介で手頃な戸建て賃貸を契約
することになりました。

家具も家電も何もない一軒家なので、今せっせと高松に通いながら
買い揃えています。早く住めるようにして、民泊事業も始めたいです。

-----------------------------------------------------------
その他まだ販売できる製品は、こちらのページからご確認ください。
http://www.kirita-pen.jp/kyugyo/
--------------------------------------------------------------

2)うんちくコーナー「ヒーローの書き心地、開発秘話、その12」

諸橋さんが出してきたデザインを実現するためには、どんな素材を
使って、どんな加工を施して行けばいいのか、それを考えるのが
私の仕事です。

今回は以前に作ったペンをベースにするので、内部構造については
そのまま使って、表面加工を考えるだけです。

先ずウルトラマンのデザイン画を見ると、全体が銀マットの表面の
上に赤で柄が彩色されています。

もちろん「全体」と言っても全部を組んでから柄をかける訳ではなく、
パーツ毎にメッキや塗装、印刷などを個別に行っていく事になります。

このペンで全体を構成するパーツは、天冠、クリップ、後軸、中間
リング、先軸、口金の6パーツです。
(つづく)

-----------------------------------------------------------

3)お客様の声ご紹介

実はこのボールペン、妻に夏ボーナス出たしちょっと良いボールペン
ほしいなぁと言ってみたところ、仕事で使うものならばと妻が選んで
プレゼントしてくれたものなのです。

それだけでも嬉いのですが、実際使用してみても使い心地がよくて、
とても満足しています。

しかも使い心地もさることながら、容姿のハンサムで眺めてるだけで
もうんうんとうなずいちゃう感じです。

私の仕事は接客でサービスの内容をご説明、お代を頂き最後に伝票に
お客様サインをもらうのですが、ここでおもむろにこのペンを差し
出して記入してもらうのです。

あきらかにプラスチックのペンとは違います。なぜかうれしいです。
自己満足です(笑)

とまぁはしゃいだ感じですが、大事に大事に使わせてもらいます。
これからはいつも私のシャツの胸ポケットにはペンクリップの金色が
輝いていると思います。

東京都  下田 靖 様

お買い上げいただKWラッカーボールペンのページはこちら
http://www.kirita-pen.jp/seihinn/kwlacquer/

----------------------------------------------------------

4)編集後記

カレー屋ランプのシステムで私が好きなポイントは、ご飯が400gまで
お代わり自由と言う点です。

最初に入店した時点で、希望のグラム数のご飯を申告して注文します。

例えば200gで注文してその一杯を食べ終わった後、まだ食べられると
思ったらご飯のお代わりを100g下さいとか、150g下さいとか頼めます。

その際には、カレーのルーも追加してくれます。

でも以前は目一杯400gまでお代わりしていたのですが、最近は300gが
せいぜいになってきました。

昔はいくらでも食べられたのに、・・・歳ですね。
ではまた来週にお目にかかります。

------------------------------------
ペン工房キリタ 桐平工業株式会社
3代目桐田平八(勝弘)
http://kirita-pen.jp/
-------------------------------------

階層: トップページ > メールマガジン > バックナンバー > 25/05/15

製品ピックアップ

ケーファーボールペン
ちょうど良い長さと重さ。頭部に自由な絵柄やスワロフスキーを入れ世界に1本だけのオリジナルを作れます。
G2ダイヤカットボールペン
エレガントな8角ボディ。少し細身で女性にもピッタリ。
KWラッカーボールペン
アクリルラッカー塗装+研ぎ出し研磨のしっとりした艶。
KWエンジンタンボールペン
縦縞の彫り込みにロジウムメッキの輝きが映えます。
シルバー925ボールペン
純度92.5%の銀製プレスボディを研磨仕上げ。
ベークライトボールペン
使い込むほど艶が深まる特殊な樹脂を削りだした逸品。
蒔絵ボールペン
石川県輪島で一本一本丁寧に筆で描いて貰いました。
無垢ボールペン
金属の無垢棒から職人が削り出した、ずっしり重い超重量。
本革ペンケース
使いやすさを追求した7つのこだわりとは?

キリタと同じ江戸川区の老舗工房Cカンパニー製

日本一のペンクリップメーカーが作った書類用クリップ

↑ 気になる製品の写真をクリック ↑


 

ケーファー天金製作実例集 本革ペンケース 名入れ無料 替え芯サービス ラッピング無料 メッセージカード無料 修理無料 送料 メール F型アウトレット ロンソン ドロップ ケーファー G2ダイヤカット8角 GM-Hゴールド KWラッカー KWエンジンタン エボナイト ベークライト シルバー970 無垢 クロコ 輪島蒔絵 マグネットハンガー 替え芯 本革ペンケース シース 本革ペンケース オープン 本革ペンケース クローチェ 本革ペンケース ルポ スタイルクロコ Cカンパニー ペーパークリップ メディア 日本筆記具工業会 メルマガ登録 メルマガバックナンバー お客さまの声 天金制作実例 Q&A 名入れ ラッピング 別注 ブログ ペンの雑学 万年筆について 製品プレゼント 平八のページ アフィリエイト 尾形光琳の硯箱 東京国立博物館 銅剣 東京国立博物館 古色緑青 東京国立博物館 竜首水瓶 ガンダム ガンメタ