ペン工房キリタ、トップページ トップ ケーファー G2ダイヤカット8角 KWラッカー KWエンジンタン ベークライト シルバー925 輪島漆蒔絵 本革ペンケース 無垢 製品一覧 トップ ガイド 会社概要 お問い合わせ 終了 こだわり 買い物カゴ クロコ

サイドメニュー



日本テレビ
詳しくはこちら

kiritaheihachiをフォローしましょう



Google Sitemaps用XML自動生成ツール

NP後払い

階層: トップページ > メールマガジン > バックナンバー > 25/05/22

ペン工房便りのバックナンバー
2025年5月22日


令和7年5月22日 生物多様性の日 ガールスカウトの日 サイクリングの日
 
東京スカイツリーが、4年の建築期間を経て、開業。(2012)

ワーグナー(作曲家1813) コナン・ドイル(作家1859) の誕生日

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
工┃房┃便┃り┃ 2025.05.22
━┛━┛━┛━┛
創業昭和二十二年 高級筆記具製造の【ペン工房キリタ】

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

桐田平八様

先日アマゾンで買い物をした際、同じ商品がやたらと多くの出品者
から販売されていて、ついその中で最安の所から買ってしまいました。

アマゾンで出品している主に中国系の輸出入業者は、自身で在庫を
持たず、受注後に中国内の生産者に連絡し出荷させるようです。

悪い評判も聞いてはいたのですが、高額の物ではなく、ついポチって
しまいました。

しばらくして配送予定日のお知らせが来て、こうありました。
「ご注文の商品は、4月28日に配送予定です。」

しかし当日になっても荷物が届きません。翌々日になってアマゾンの
配送状況確認画面を見ると、こう書いてありました。
・・・(編集後記へ)

-----------------------------------------------------------
目次、

1)メーカーこぼれ話「アマゾン早くやめなきゃ」
2)うんちくコーナー「ヒーロー開発秘話、その13」
3)お客様の声ご紹介「喜寿の”喜び”もいただいた感じです。」
4)編集後記

--------------------------------------------------------------

1)メーカーこぼれ話

生産終了に至る経緯についてはこちら
http://www.kirita-pen.jp/kyugyo/

------------------------------------------------------------

少し前のメルマガでも書いたように、もう販売できる製品があまり
無いため、本店以外のアマゾン店などを閉鎖予定です。

ではあるのですが、ついまだ撤退手続きを済ませていません。

アマゾンの場合、製品(本革ペンケース)をアマゾン倉庫に入れて
あるので、撤退するにあたっては、在庫の返送が必要です。

送料もかかるので、ついつい完売してくれないかな、などと欲を
かいて、手続きを後回しにしていました。

まあしかし個人話でも書いたような事態もありましたので、いよいよ
若干の送料を払ってでも撤退を実行しようかと思っています。

-----------------------------------------------------------
その他まだ販売できる製品は、こちらのページからご確認ください。
http://www.kirita-pen.jp/kyugyo/
--------------------------------------------------------------

2)うんちくコーナー「ヒーローの書き心地、開発秘話、その13」

ペンのボディにカラーで柄を入れる場合、直接手書きするのでなけ
れば、大抵は印刷することになります。

カラフルな多色柄を全体に施すのであれば、先に印刷したフィルムを
巻き付ける方法もありますが、これは相当なロットが必要になるので
今回は使えません。

なにしろ企画の諸橋さんが、バンダイ移籍第一弾で大人のマニア向け
という事で、弱気な数量を出して来ていたので。

そうなるとシルクスクリーンの版を作って一本一本印刷機にかける
シルク印刷という事になります。

天冠、クリップ、先金はべたに塗装をかけるだけで柄は入らないので、
印刷をかけるのは先軸、中間リング、後軸の3パーツになります。
(つづく)

-----------------------------------------------------------

3)お客様の声ご紹介

喜寿のお祝いも終わり、父が使った感想です。

ペンケースも、色と光沢を気に入っており、形もつぶれない構造に
なっているので、入れ出しもしやすいようです。

よくクリップをペンケースに差し込むものもありますが、手も力が
なくなってきているので、この差さないタイプが良いようです。

最初はクリップをどこかに挟むようなようにしていましたが、私が
このペンケースは、さっと入れればよいし、さっと取り出せることを
伝えたら、そうかそうか、これは楽だと。

使いこなしていけば、革もよい感じになってくるんだろうなと、気に
入っていますので、本人も周りの家族も、良かったねと喜び合って
います。まさに喜寿の”喜び”もいただいた感じです。

ありがとうございました。
また機会あれば、利用したいと思っています。

神奈川 スギモン 様

お買い上げいただ本革ペンケースのページはこちら(在庫あり)
http://www.kirita-pen.jp/seihinn/pencase/sheath/

----------------------------------------------------------

4)編集後記

アマゾンで注文した商品の配送予定日の記載が、当初はこうでした。
「ご注文の商品は、4月28日に配送予定です。」

しかし荷物が届かず翌々日に確認したら、こう変わっていました。
「ご注文の商品は、4月28日に配送予定でした。」

でした、じゃねーよ。いつ届くんだよ。普段は温厚な私も、さすがに
画面に向かって突っ込みました。

その後アマゾンに問合せを試みるも、画面の中を指示に従って、あち
こち巡り巡って、再び元の画面に戻ると言う有様。

市役所の窓口のような事態になり、無茶苦茶ストレスでした。最終的
には、まだ製品が中国を出てもいないとの事で、キャンセルしました。

やはりアマゾンとのお付き合いは、程々が良さそうです。

ではまた来週にお目にかかります。

------------------------------------
ペン工房キリタ 桐平工業株式会社
3代目桐田平八(勝弘)
http://kirita-pen.jp/
-------------------------------------

階層: トップページ > メールマガジン > バックナンバー > 25/05/22

製品ピックアップ

ケーファーボールペン
ちょうど良い長さと重さ。頭部に自由な絵柄やスワロフスキーを入れ世界に1本だけのオリジナルを作れます。
G2ダイヤカットボールペン
エレガントな8角ボディ。少し細身で女性にもピッタリ。
KWラッカーボールペン
アクリルラッカー塗装+研ぎ出し研磨のしっとりした艶。
KWエンジンタンボールペン
縦縞の彫り込みにロジウムメッキの輝きが映えます。
シルバー925ボールペン
純度92.5%の銀製プレスボディを研磨仕上げ。
ベークライトボールペン
使い込むほど艶が深まる特殊な樹脂を削りだした逸品。
蒔絵ボールペン
石川県輪島で一本一本丁寧に筆で描いて貰いました。
無垢ボールペン
金属の無垢棒から職人が削り出した、ずっしり重い超重量。
本革ペンケース
使いやすさを追求した7つのこだわりとは?

キリタと同じ江戸川区の老舗工房Cカンパニー製

日本一のペンクリップメーカーが作った書類用クリップ

↑ 気になる製品の写真をクリック ↑


 

ケーファー天金製作実例集 本革ペンケース 名入れ無料 替え芯サービス ラッピング無料 メッセージカード無料 修理無料 送料 メール F型アウトレット ロンソン ドロップ ケーファー G2ダイヤカット8角 GM-Hゴールド KWラッカー KWエンジンタン エボナイト ベークライト シルバー970 無垢 クロコ 輪島蒔絵 マグネットハンガー 替え芯 本革ペンケース シース 本革ペンケース オープン 本革ペンケース クローチェ 本革ペンケース ルポ スタイルクロコ Cカンパニー ペーパークリップ メディア 日本筆記具工業会 メルマガ登録 メルマガバックナンバー お客さまの声 天金制作実例 Q&A 名入れ ラッピング 別注 ブログ ペンの雑学 万年筆について 製品プレゼント 平八のページ アフィリエイト 尾形光琳の硯箱 東京国立博物館 銅剣 東京国立博物館 古色緑青 東京国立博物館 竜首水瓶 ガンダム ガンメタ