|
階層: トップページ > メールマガジン > バックナンバー > 25/06/05 ペン工房便りのバックナンバー
ガッツ石松(ボクシング1949) アン・ルイス (歌手1956) の誕生日 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 桐田平八様 5月は一年で一番のバイクシーズンという事で、今年も合間を縫って 特に今年はバイクを乗り換えたので、本当はガンガン乗りたいのです せめてカッコいいウェアでも買って気分を上げようと思い、つい先日 本当は新品で欲しかったのですが、ライダースの良い革ジャンって で、安めの革ジャンの新品を買うより、中古でいいから良い物を買う アメリカのメーカーで・・・(編集後記へ) ----------------------------------------------------------- 1)メーカーこぼれ話「メルマガ解除はこちらから」 -------------------------------------------------------------- 1)メーカーこぼれ話 生産終了に至る経緯についてはこちら ------------------------------------------------------------ 最近このメルマガでは、ペンに関しては日々の業務が減っているため、 ただやはり多くの読者の方はペンの愛好家で、ペンについての記事を もしこのメルマガが今後も民泊の記事を続けるのなら、もう配信を そのような場合は、以下のリンクから配信停止が出来ますので、 http://www.kirita-pen.jp/magazine/magazinePCchange.htm まあ民泊ネタでも読んでやるよという方が多く残れば、私としては ----------------------------------------------------------- 2)うんちくコーナー「ヒーローの書き心地、開発秘話、その15」 印刷屋さんは、印刷をかける面積が多いのを嫌がる傾向にあります。 特の今回の先軸のように先端が先細りになっている場合は、そこに そこで後軸は銀マットの塗装下地に赤で印刷をし、先軸については ただこのやり方では、銀の色味と赤の色味が、後軸と先軸で微妙に 基本先に塗装下地をしてその上に印刷をするので、印刷屋さんに頼み 塗装後に赤に塗った先軸と銀に塗った後軸を印刷屋さんに持ち込ん ややこしいですね。 ----------------------------------------------------------- 3)お客様の声ご紹介 今回購入しました『KWラッカー ボールペン-ワイン』、愛用させて 色・デザインとも素敵でとても気に入っています。特に色に関しては、 今まで軽くて安いペンばかり使っていたので最初、重量感に違和感が 子供の中学校への提出書類等、毎日楽しく字を書かせてもらっています♪ 東京都 Y .I 様 お買い上げいただKWラッカーボールペンのページはこちら ---------------------------------------------------------- 4)編集後記 アメリカの革製品ブランドでSchottというメーカーがあり、そこの 昔も欲しかったのですが、当時で10万以上、今だと15万以上する そのショットのライダースが、ヤフオクで3万位で買えたんですよ。 革ジャンは夏になると、暑くて着れないので、梅雨前までにたくさん ではまた来週にお目にかかります。 ------------------------------------ 階層: トップページ > メールマガジン > バックナンバー > 25/06/05 製品ピックアップ ↑ 気になる製品の写真をクリック ↑ |