ペン工房キリタ、トップページ トップ ケーファー G2ダイヤカット8角 KWラッカー KWエンジンタン ベークライト シルバー925 輪島漆蒔絵 本革ペンケース 無垢 製品一覧 トップ ガイド 会社概要 お問い合わせ 終了 こだわり 買い物カゴ クロコ

サイドメニュー



日本テレビ
詳しくはこちら

kiritaheihachiをフォローしましょう



Google Sitemaps用XML自動生成ツール

NP後払い

階層: トップページ > メールマガジン > バックナンバー > 25/07/10

ペン工房便りのバックナンバー
2025年7月10日


令和7年7月10日 納豆の日 潤滑油の日 ウルトラマンの日
 
TBSテレビで『ウルトラマン』の放映が開始された。(1966)
米オールスターでイチローが史上初のランニングホームラン。(2007)

麻上洋子(声優1952) 沢村一樹(俳優1967) 小泉孝太郎(俳優1978)の誕生日

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
工┃房┃便┃り┃ 2025.07.10
━┛━┛━┛━┛
創業昭和二十二年 高級筆記具製造の【ペン工房キリタ】

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

桐田平八様

最近は民泊の部屋作りのために頻繁に高松に行くのですが、その際に
使うのがLCC(格安航空会社)のジェットスター航空です。

このジェットスターを、最近よくCMをしているアゴダでさらに安く
予約するのですが、その分色々と不便もあります。

その中でも危険なのがオーバーブッキングで、あいつら座席数以上の
予約を取るんで、早めに空港に行かないと予約してても席が無いんです。

先日その事を大手メーカー勤務の友人に話したら、「そうそうたまに
あるよな。でもエコノミーをビジネスに替えてくれるからいいよな。」
って言うから、思わず怒ってツッコミました。

「おい、それはな・・・・(編集後記へ)

-----------------------------------------------------------
目次、

1)メーカーこぼれ話「民泊オープン」
2)うんちくコーナー「ヒーロー開発秘話、その20」
3)お客様の声ご紹介「なぜ書きやすいのかと言うと、」
4)編集後記

--------------------------------------------------------------

1)メーカーこぼれ話

生産終了に至る経緯についてはこちら
http://www.kirita-pen.jp/kyugyo/

------------------------------------------------------------

数ヵ月前から準備をしてきた香川の民泊が、先日ついに一般オープン
に漕ぎつけました。

民泊とは主に個人が営む小さな宿で、スタッフは常駐しておらず、
宿泊客は自分で鍵を開けて施設を利用します。

高松市の中心地からほど近い、多賀町という場所にある普通の一軒家を
賃貸で借りまして、民泊用に設備を整えました。

この宿の特徴は、印刷ではない直筆のアート作品を多数飾っている
ことです。良くある有名作品の印刷物ではなく、高額な物ではない
けど本物を使っています。

一棟まるまる貸しですので、大人数での旅行や、プライベート空間での
宿泊を希望する方に、ぴったりの宿となっています。

もし高松を起点に瀬戸内巡りなどをお考えの方がいましたら、
宿の候補としてお考えいただければ、幸いです。

4633 Gallery Inn Takamatsu
https://airbnb.jp/h/4633g

-----------------------------------------------------------
その他まだ販売できる製品は、こちらのページからご確認ください。
http://www.kirita-pen.jp/kyugyo/
--------------------------------------------------------------

2)うんちくコーナー「ヒーローの書き心地、開発秘話、その20」

色々と協議を重ねた結果、サンプルで作成した数パターンの中から
最も良さそうなものを選び、更に文字を追加することになりました。

文字は原稿では抜きで作成し、下地の色が出て文字になるようにします。

先軸の下地塗装を赤、後軸を銀という案は後述のセブンに譲り、後軸
も赤塗装に銀印刷とし、印刷で入れる線は始めと終わりで繋がらない
ようにデザインで工夫しました。

先軸は真後ろを印刷の始点/終点とし、後軸は正面を印刷の始点/終点
としてあります。

ペンの完成形で見ると線がグルっとつながっているようにも見えます
が、実際は先軸・後軸を個々に見ると線は繋がっておらず、両軸を
合わせると繋がって見えるようになっています。


(つづく)
-----------------------------------------------------------

3)お客様の声ご紹介

購入したペンは、KWラッカー水性ボールペンのローラーボールです。
友人の 昇任祝いとしてプレゼントするために購入しました。

実は、手元に届いてから試し書きをしてみました。思ったとおり、
とても書きやすい良いペンでした。

なぜ書きやすいのかと言うと、軸の太さ、首軸の長さ、ペン先の形状、
重さのバランスがとても良いからです。

またこのペンに適合するオート社のリフィルはインクの種類やペン先の
線の太さも豊富なので、色々なシーンに使い分けができるのも魅力です。

KWラッカー水性ボールペンのローラーボールのセンスの良さが光ります。
仕上げも丁寧で、とても『価値』のあるペンだと思います。

北海道 池田 様 

お買い上げいただKWラッカー水性ボールペンはこちら
http://www.kirita-pen.jp/seihinn/kwlacquer/

----------------------------------------------------------

4)編集後記

友人が「オーバーブッキングされると席をビジネスに替えてくれて
いいよな。」って言うから、思わずツッコミました。

「おい、それはJALとかANAの話だろ。格安チケットの場合は全席エコノ
ミーだから、追加料金で座席指定をしていないと、本当にチケットが
あっても満席だと乗れなくなるんだぞ。」

先日も、私の一分後にカウンターに来た青年は、チケットを持って
いたのに乗れずに、断られていました。いくら何でも酷いですよね。

それでまかり通るんですかね。LCCって怖っ。

今は頻繁に行くのでLCCですが、ひと段落してその後に行くときは
ANAで行きたいな。

ではまた来週にお目にかかります。

------------------------------------
ペン工房キリタ 桐平工業株式会社
3代目桐田平八(勝弘)
http://kirita-pen.jp/
-------------------------------------

階層: トップページ > メールマガジン > バックナンバー > 25/07/10

製品ピックアップ

ケーファーボールペン
ちょうど良い長さと重さ。頭部に自由な絵柄やスワロフスキーを入れ世界に1本だけのオリジナルを作れます。
G2ダイヤカットボールペン
エレガントな8角ボディ。少し細身で女性にもピッタリ。
KWラッカーボールペン
アクリルラッカー塗装+研ぎ出し研磨のしっとりした艶。
KWエンジンタンボールペン
縦縞の彫り込みにロジウムメッキの輝きが映えます。
シルバー925ボールペン
純度92.5%の銀製プレスボディを研磨仕上げ。
ベークライトボールペン
使い込むほど艶が深まる特殊な樹脂を削りだした逸品。
蒔絵ボールペン
石川県輪島で一本一本丁寧に筆で描いて貰いました。
無垢ボールペン
金属の無垢棒から職人が削り出した、ずっしり重い超重量。
本革ペンケース
使いやすさを追求した7つのこだわりとは?

キリタと同じ江戸川区の老舗工房Cカンパニー製

日本一のペンクリップメーカーが作った書類用クリップ

↑ 気になる製品の写真をクリック ↑


 

ケーファー天金製作実例集 本革ペンケース 名入れ無料 替え芯サービス ラッピング無料 メッセージカード無料 修理無料 送料 メール F型アウトレット ロンソン ドロップ ケーファー G2ダイヤカット8角 GM-Hゴールド KWラッカー KWエンジンタン エボナイト ベークライト シルバー970 無垢 クロコ 輪島蒔絵 マグネットハンガー 替え芯 本革ペンケース シース 本革ペンケース オープン 本革ペンケース クローチェ 本革ペンケース ルポ スタイルクロコ Cカンパニー ペーパークリップ メディア 日本筆記具工業会 メルマガ登録 メルマガバックナンバー お客さまの声 天金制作実例 Q&A 名入れ ラッピング 別注 ブログ ペンの雑学 万年筆について 製品プレゼント 平八のページ アフィリエイト 尾形光琳の硯箱 東京国立博物館 銅剣 東京国立博物館 古色緑青 東京国立博物館 竜首水瓶 ガンダム ガンメタ