ペン工房キリタ、トップページ トップ ケーファー G2ダイヤカット8角 KWラッカー KWエンジンタン ベークライト シルバー925 輪島漆蒔絵 本革ペンケース 無垢 製品一覧 トップ ガイド 会社概要 お問い合わせ 終了 こだわり 買い物カゴ クロコ

サイドメニュー



日本テレビ
詳しくはこちら

kiritaheihachiをフォローしましょう



Google Sitemaps用XML自動生成ツール

NP後払い

階層: トップページ > メールマガジン > バックナンバー > 25/07/25

ペン工房便りのバックナンバー
2025年7月25日



令和7年7月24日 劇画の日 河童忌(芥川龍之介命日) 大阪天神祭宵宮

劇画雑誌『ガロ』創刊。白土三平、水木しげる、つげ義春など。(1964)

谷崎潤一郎(作家1886) 久保田利伸(歌手1962) の誕生日

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
工┃房┃便┃り┃ 2025.07.24
━┛━┛━┛━┛
創業昭和二十二年 高級筆記具製造の【ペン工房キリタ】

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

桐田平八様

4月から毎週のように高松に通い、準備をしてきた民泊施設も、なん
とかオープンして2週間ほどが過ぎました。

オープン前は本当に宿泊希望者がいるんだろうか、誰も泊りになんか
来てくれないんじゃないかと、正直とても不安でした。

で、実際はどうだったかと言うと、・・・先日ぽつっと予約が入り、
北京からの初ゲストを迎えることが出来ました。超嬉しいです。

その後もぽつぽつと予約が入って来て、先ずは胸を撫で下ろしました。

ただこの順調な予約にはある偶然が関与していて、
・・・(こぼれ話へ)

-----------------------------------------------------------
目次、

1)メーカーこぼれ話「民泊予約キター!(地震来なかったし)」
2)うんちくコーナー「ヒーロー開発秘話、その22」
3)お客様の声ご紹介「お世話になった方にお礼の・・・」
4)編集後記

--------------------------------------------------------------

1)メーカーこぼれ話

生産終了に至る経緯についてはこちら
http://www.kirita-pen.jp/kyugyo/

-----------------------------------------------------------

とある漫画家さんが、昔見た夢の話をネタに漫画を描きました。
その漫画の中では、2025年の7月5日に大地震が発生するとの事。

あくまで漫画なのですが、この予知夢がアジアの各国で話題になり、
日本への観光客がこの夏は激減し、ニュースにもなりました。

結局大地震は来ることはなく、7/5以降になると急に観光客が戻り
始め、ちょうどそのタイミングで私の宿はオープンしました。

民泊専門の集客サイトであるAirbnbは、新規オープンの宿を上位表示
してくれることもあり、その相乗効果で予約が入ってきたようです。

何が幸いするか分かりませんね。狙った訳ではありませんが、本当に
ラッキーで幸先のいいスタートとなりました。

-----------------------------------------------------------
その他まだ販売できる製品は、こちらのページからご確認ください。
http://www.kirita-pen.jp/kyugyo/
------------------------------------------------------------
香川県高松市で民泊を始めました。4633 Gallery Inn Takamatsu
https://airbnb.jp/h/4633g
--------------------------------------------------------------

2)うんちくコーナー「ヒーローの書き心地、開発秘話、その22」

セブンで苦労したのが、胸部にある四角い凸凹をどう表現するかです。

最初は印刷で四角をいっぱい描くことも考えましたが、でもそれだと
圧倒的につまらない。

なんとか実際に凹凸をつける方法はと考え、採用したのがエッチング
という技法です。

エッチングとは銅などの金属の表面を腐食させて凹ます装飾方法で、
古くは印刷や銅版画に使われ、現代では半導体製造にも使われます。

ペンの後軸の表面を、凸凹の窪み部分だけを抜き窓のように残して、
真っ黒に印刷します。これがマスキングになります。

それを酸性の溶剤の入った水槽に入れると、印刷されている部分が
そのまま残り、印刷のない窓の部分だけが腐食によって凹みます。

この加工をしていただいたのが、葛飾区にあるコーワ精起さんで、
本来はキーホルダーや金属しおり等を製造している会社です。
(つづく)

-----------------------------------------------------------

3)お客様の声ご紹介

今回はお世話になった方にお礼のつもりで注文させていただきました。

HPで見つけて,キリタさんなら間違いないんじゃないか・・・と思い,
注文することにしました。

相手の方には内緒で購入しましたので,喜んでもらえるかどうか不安
でしたが,好みにピッタリだと,たいへん喜んでいただき,本当に
購入してよかったと思いました。

とてもいい品ですし,ネームが入れられるのがいいですね。ビジネス
でお客様相手にペンを使用する方には,ホントいいと思いました。

アフターもしっかりしていますし,またお世話になることがあるかと
思います♪ よい品を本当にありがとうございました。

徳島県 A.Y 様

お買い上げいたダイヤカット8角ボールペンはこちら
http://www.kirita-pen.jp/seihinn/g2/

----------------------------------------------------------

4)編集後記

順調なスタートをきった民泊事業ですが、かなり偶然の力が作用しての
事なので、喜んでばかりはいられません。

実際に宿泊してくれたゲストのレビューが入るのがこれからなので、
これまたドキドキの毎日になりそうです。

最近は、ネットでの買い物でも飲食でも、レビューがとても大切に
なりました。レビュー次第で買ったり止めたりですよね。

宿も同じなので、良いレビューが入ることをひたすら願っています。
(私自身は楽天で何か買っても、面倒でレビューしない方なんですが)

ではまた来週にお目にかかります。

------------------------------------
ペン工房キリタ 桐平工業株式会社
3代目桐田平八(勝弘)
http://kirita-pen.jp/
-------------------------------------

階層: トップページ > メールマガジン > バックナンバー > 25/07/25

製品ピックアップ

ケーファーボールペン
ちょうど良い長さと重さ。頭部に自由な絵柄やスワロフスキーを入れ世界に1本だけのオリジナルを作れます。
G2ダイヤカットボールペン
エレガントな8角ボディ。少し細身で女性にもピッタリ。
KWラッカーボールペン
アクリルラッカー塗装+研ぎ出し研磨のしっとりした艶。
KWエンジンタンボールペン
縦縞の彫り込みにロジウムメッキの輝きが映えます。
シルバー925ボールペン
純度92.5%の銀製プレスボディを研磨仕上げ。
ベークライトボールペン
使い込むほど艶が深まる特殊な樹脂を削りだした逸品。
蒔絵ボールペン
石川県輪島で一本一本丁寧に筆で描いて貰いました。
無垢ボールペン
金属の無垢棒から職人が削り出した、ずっしり重い超重量。
本革ペンケース
使いやすさを追求した7つのこだわりとは?

キリタと同じ江戸川区の老舗工房Cカンパニー製

日本一のペンクリップメーカーが作った書類用クリップ

↑ 気になる製品の写真をクリック ↑


 

ケーファー天金製作実例集 本革ペンケース 名入れ無料 替え芯サービス ラッピング無料 メッセージカード無料 修理無料 送料 メール F型アウトレット ロンソン ドロップ ケーファー G2ダイヤカット8角 GM-Hゴールド KWラッカー KWエンジンタン エボナイト ベークライト シルバー970 無垢 クロコ 輪島蒔絵 マグネットハンガー 替え芯 本革ペンケース シース 本革ペンケース オープン 本革ペンケース クローチェ 本革ペンケース ルポ スタイルクロコ Cカンパニー ペーパークリップ メディア 日本筆記具工業会 メルマガ登録 メルマガバックナンバー お客さまの声 天金制作実例 Q&A 名入れ ラッピング 別注 ブログ ペンの雑学 万年筆について 製品プレゼント 平八のページ アフィリエイト 尾形光琳の硯箱 東京国立博物館 銅剣 東京国立博物館 古色緑青 東京国立博物館 竜首水瓶 ガンダム ガンメタ