|
階層: トップページ > メールマガジン > バックナンバー > 25/07/31 ペン工房便りのバックナンバー
北九州市・皿倉山で第1回パラグライダー選手権が開催。(1988) 柳田國男(民俗学者1875) J.K.ローリング(作家1965) の誕生日 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 桐田平八様 連日暑いですね。毎年6月に仕込む梅シロップが、今年も美味しい 毎年果実酒用の大びん2瓶で、下戸なので梅酒ではなく梅シロップを でもこう暑いとパカパカ飲んで、昨年は8月中には飲み切ってしまい、 おそらく今年もそうなりそうです。 せっかく8月末頃には瓶が空くなら・・・(編集後記へ) ----------------------------------------------------------- 1)メーカーこぼれ話「シルバー925、売れ行きは」 -------------------------------------------------------------- 1)メーカーこぼれ話 生産終了に至る経緯についてはこちら ----------------------------------------------------------- 先々週お知らせした、発掘品のシルバー925ボールペンは、オール銀 中には、2種類の柄を両方注文頂いた方もいらっしゃったのですが、 ただ、先軸真鍮塗装で後軸が銀の製品は、まだ数本残っておりますので、 http://www.kirita-pen.jp/seihinn/シルバー925/ このメルマガ以外からはリンクの張られていないページですので、 ----------------------------------------------------------- 2)うんちくコーナー「ヒーローの書き心地、開発秘話、その23」 ウルトラマンシリーズで何と言ってもポイントとなるのが、カラー 最初の企画書のデザインイラストでは、ウルトラマン、セブン共に、 それを、ウルトラマンのカラータイマーは胸部についているので、 玉自体はアクセサリー用パーツとして売られているスワロフスキーの 最初はそのスワロを直接クリップに糊付けできないか考えたのですが、 ----------------------------------------------------------- 3)お客様の声ご紹介 ペン工房キリタの商品は、贈る相手のイメージに合うバリエーション またオリジナル印やネームサインで個別感特別感の演出に効果的です。 最後に、パッケージや包装までお心遣い頂けるサービスが、贈り物に 今回も元メンバーへの贈り物、無事に渡すことができて、大変喜んで 東京都 前田 徹也 様 お買い上げいただいたKWラッカー(水性)のページはこちら ---------------------------------------------------------- 4)編集後記 せっかく作った梅シロップの瓶も、8月末頃には空になりそうな勢い ちょうど今年は瀬戸内高松にご縁が出来たので、瀬戸内産のレモンを と思って調べたらレモンはみかんと同系の柑橘類なので、収穫時期は 冬まで待って作っても、寒い時期にはレモンジュースよりも暖かい まあ今は夏でもレモンは売っているでしょうから、去年のレモンで ではまた来週にお目にかかります。 ------------------------------------ 階層: トップページ > メールマガジン > バックナンバー > 25/07/31 製品ピックアップ ↑ 気になる製品の写真をクリック ↑ |