|
階層: トップページ > メールマガジン > バックナンバー > 25/08/07 ペン工房便りのバックナンバー
東京通信工業(現ソニー)が世界初のトランジスタラジオを発売。(1955) 司馬遼太郎(作家1235) アベベ(マラソン1932) の誕生日 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 桐田平八様 5月のメルマガでも書きましたが、今年2025年は瀬戸内国際芸術祭が 瀬戸芸は5月から10月の半年間開催されるのですが、万博のように 期間外でも、屋外常設展示品などは見られますので、9月は多少落ち 実はこのメルマガが配信される8/7には・・・(編集後記へ) ----------------------------------------------------------- 1)メーカーこぼれ話「8月予約好調?後半の平日はまだあるよ。」 ------------------------------------------------------------- 1)メーカーこぼれ話 生産終了に至る経緯についてはこちら ----------------------------------------------------------- 7月頭に開業した民泊は、7月中は予約サイトのAirbnbが新規オープン 8月の予約状況も、夏休みと瀬戸芸が重なっていますから、幸いにして 夏休みと言ってもやはり予約というのは、土日から先に埋まっていき、 8月も後半の平日はまだ空きがありますので、瀬戸芸にご興味があり 4633 Gallery Inn Takamatsu ----------------------------------------------------------- 2)うんちくコーナー「ヒーローの書き心地、開発秘話、その24」 カラータイマーを乗せる台座の形としては、半球のスワロを乗せる お皿の裏側には中心に一本短い脚が出ていて、その足の中央は窪んで クリップには穴をあけておき、その穴にお皿の足を差し込み、足の お皿の表に半球形のスワロを置き、垂直に立ち上げっているお皿の 台座そのものは、自動旋盤による加工で量産しましたが、叩いたり、 このような金属の一部を変形させて固定する方法を”かしめ”と呼びます。 ----------------------------------------------------------- 3)お客様の声ご紹介 ペンケースは2本差しオープンタイプ、ルポに続いて3個目になります。 キリタペンがピッタリと収納できるので、とても重宝しております。 本革の質感、色合いも気に入っており、どのペンをどのペンケースに とても良い買い物をいたしました。ありがとうございました。 茨城県のT・K 様 お買い上げいただいた本革ペンケースはこちら ---------------------------------------------------------- 4)編集後記 実はこのメルマガが配信される8/7には、私は瀬戸芸を見るために、 どの島に行くかはまだ決めていないのですが、取り敢えずどの島に 取り敢えず行きさえすれば宿はあって、宿代も掛からないって最高です。 と言っても、早めに予約ブロックを掛けておかなければいけませんし、 来週はお盆休みで休刊となります。 ------------------------------------ 階層: トップページ > メールマガジン > バックナンバー > 25/08/07 製品ピックアップ ↑ 気になる製品の写真をクリック ↑ |