ペン工房キリタ、トップページ トップ ケーファー G2ダイヤカット8角 KWラッカー KWエンジンタン ベークライト シルバー925 輪島漆蒔絵 本革ペンケース 無垢 製品一覧 トップ ガイド 会社概要 お問い合わせ 終了 こだわり 買い物カゴ クロコ

サイドメニュー



日本テレビ
詳しくはこちら

kiritaheihachiをフォローしましょう



Google Sitemaps用XML自動生成ツール

NP後払い

階層: トップページ > メールマガジン > バックナンバー > 25/08/28

ペン工房便りのバックナンバー
2025年8月28日


令和7年8月28日 テレビCMの日 バイオリンの日 気象予報士の日

ウクライナがソ連からの独立を宣言。(1991)

美樹本晴彦(イラストレーター1959) 香西かおり(歌手1963)の誕生日

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
工┃房┃便┃り┃ 2025.08.28
━┛━┛━┛━┛
創業昭和二十二年 高級筆記具製造の【ペン工房キリタ】

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

桐田平八様

数週間前のある朝、おきたら首から肩にかけてが痛くて、どうやら
寝違えたようです。

それから三日間くらい大人しくして、痛みもだいぶ治まったかなと
思っていつもの腕立て伏せをしたのですが、その日から腕と肩が
無茶苦茶痛くなって、手にシビレまで出てしまいました。

ただず〜っと痛みが続くわけでなく、手が動かないわけでもないので、
大阪高松行きを敢行したりして、様子を見ながら過ごしていました。

それでもなかなか治らないので、家の近くの病院に行ってみたら、
・・・(編集後記へ)

-----------------------------------------------------------
目次、

1)メーカーこぼれ話「替え芯のおまけも終了」
2)うんちくコーナー「ヒーロー開発秘話、その26」
3)お客様の声ご紹介「スリムな割りに重量感があって、・・・」
4)編集後記

-------------------------------------------------------------

1)メーカーこぼれ話

生産終了に至る経緯についてはこちら
http://www.kirita-pen.jp/kyugyo/

-----------------------------------------------------------

長年お付き合いのあった川口製作所さんで、替え芯の供給ができない
状況になり、別のメーカーの芯を使用しなければなりません。

キリタで使用しているのは、米クロス社の互換芯です。以前は多くの
メーカーが採用していたこの規格なのですが、最近はパーカー芯に
押されて採用しているメーカーがかなり減っています。

現在日本で販売されているクロス芯は、中国品を除くと、クロス社
そのものから販売されている芯と、三菱製くらいです。

と言ってもクロス製自体が中国工場の製造で、そのくせ日本での定価が
1,000円位するぼったくり品です。

必然的に残るのが三菱なので、キリタのボールペンでも今後は三菱の
芯を入れてのお届けとなります。

しかしキリタは三菱とはパイプが無く仕入れ値も高くなる為、今まで
おまけで付けていた替え芯1本サービスはできなくなります。

何卒ご理解ご了承いただきたく、お願いいたします。

(当面三菱芯を使いますが、三菱もこの芯の製造終了するという話も
あるので、先のことは不透明です。)

-----------------------------------------------------------
その他まだ販売できる製品は、こちらのページからご確認ください。
http://www.kirita-pen.jp/kyugyo/
------------------------------------------------------------
香川県高松市で民泊を始めました。4633 Gallery Inn Takamatsu
https://airbnb.jp/h/4633g
--------------------------------------------------------------

2)うんちくコーナー「ヒーローの書き心地、開発秘話、その26」

通常、プレス品の生産ロットは5,000個程度からなのですが、今回の
ウルトラマン、ウルトラセブンは初回各500本で作りたいとの事。

新製品で500本なんて、一本数万円の高級品でなければあり得ません。
と言うか本来もうお断り案件です。

私ももうよっぽど断ろうかとも思ったのですが、ドイツ時代にお世話に
なった諸橋さんに頼み込まれ、同時にこのペンの完成形を見たいという
自分自身の誘惑に勝てず、仕方なく覚悟をきめました。

クリップ屋さんの東京金属さんに頼み込んで、ウルトラマン用として
2,000個、穴の位置だけ変えてセブン用に2,000個の合計4,000個で
の発注としました。

つまり絶対に追加発注が来ることを信じて、クリップを余分に発注した
わけで、これで追加が来なければうちは大損です。

本来このような場合は、納入価格を上げるとか、クリップ代を別予算として
バンダイに請求するのですが、諸橋氏曰くどうしても認められないと。

どんだけ中途採用の企画マンの力は弱いんだよ、と思うと同時にその時、
どんだけ日本のメーカーは下請けを叩いてくんだよと、日本の製造業の
先行きに暗澹たる思いがしました。
(つづく)

-----------------------------------------------------------

3)お客様の声ご紹介

京都のTです。正社員になったお祝いにとプレゼントさせていただき
ました。ワインレッドのカラーに感激、なおかつネーム入りで また
また感動していただきました。

後日、使い勝手をわざわざ報告してくれました。スリムな割りに重量
感があって、とても使いやすい とのことでした。男性の私には少し
細すぎるかな?と思いましたが、彼女にはピッタリの様でした。

包装紙もパッと見は地味かなと思いましたが上品な紙でした。あまり
高額な物だと先方も恐縮するでしょうし、手頃な値段でこの様に価値
ある物が手に入り大満足です。

また機会がありましたら、ぜひ利用させていただきたいと思います。
ありがとうございました。

京都府 T.M 様

お買い上げいたG2ダイヤカット8角ボールペンはこちら
http://www.kirita-pen.jp/seihinn/g2/

----------------------------------------------------------

4)編集後記

首・肩から腕の痛みと痺れがなかなか治らないので、近くの病院に
行って見て貰ったら、筋肉よりも神経を痛めているようです。

左手の指先が痺れているのですが、先生曰く親指の痺れは神経の5番、
人差し指と中指が痺れるのは神経の6番を痛めているのだとか。

レントゲンなどは撮らず、問診とトンカチで腕を叩いたりしただけで
すが、それでも先生には判るんですね。

先生には、先ず前かがみの姿勢を直しなさいと言われてしまいました。
そう言えば最近は、民泊の予約状況を見るのに携帯ばかり見てました。

今は主にマッサージでの治療を受けながら自然回復に努めています。
姿勢に気をつけながら。皆さんも携帯の見すぎにはお気を付け下さい。

ではまた来週にお目にかかります。

------------------------------------
ペン工房キリタ 桐平工業株式会社
3代目桐田平八(勝弘)
http://kirita-pen.jp/
-------------------------------------

階層: トップページ > メールマガジン > バックナンバー > 25/08/28

製品ピックアップ

ケーファーボールペン
ちょうど良い長さと重さ。頭部に自由な絵柄やスワロフスキーを入れ世界に1本だけのオリジナルを作れます。
G2ダイヤカットボールペン
エレガントな8角ボディ。少し細身で女性にもピッタリ。
KWラッカーボールペン
アクリルラッカー塗装+研ぎ出し研磨のしっとりした艶。
KWエンジンタンボールペン
縦縞の彫り込みにロジウムメッキの輝きが映えます。
シルバー925ボールペン
純度92.5%の銀製プレスボディを研磨仕上げ。
ベークライトボールペン
使い込むほど艶が深まる特殊な樹脂を削りだした逸品。
蒔絵ボールペン
石川県輪島で一本一本丁寧に筆で描いて貰いました。
無垢ボールペン
金属の無垢棒から職人が削り出した、ずっしり重い超重量。
本革ペンケース
使いやすさを追求した7つのこだわりとは?

キリタと同じ江戸川区の老舗工房Cカンパニー製

日本一のペンクリップメーカーが作った書類用クリップ

↑ 気になる製品の写真をクリック ↑


 

ケーファー天金製作実例集 本革ペンケース 名入れ無料 替え芯サービス ラッピング無料 メッセージカード無料 修理無料 送料 メール F型アウトレット ロンソン ドロップ ケーファー G2ダイヤカット8角 GM-Hゴールド KWラッカー KWエンジンタン エボナイト ベークライト シルバー970 無垢 クロコ 輪島蒔絵 マグネットハンガー 替え芯 本革ペンケース シース 本革ペンケース オープン 本革ペンケース クローチェ 本革ペンケース ルポ スタイルクロコ Cカンパニー ペーパークリップ メディア 日本筆記具工業会 メルマガ登録 メルマガバックナンバー お客さまの声 天金制作実例 Q&A 名入れ ラッピング 別注 ブログ ペンの雑学 万年筆について 製品プレゼント 平八のページ アフィリエイト 尾形光琳の硯箱 東京国立博物館 銅剣 東京国立博物館 古色緑青 東京国立博物館 竜首水瓶 ガンダム ガンメタ