ペン工房キリタ、トップページ トップ ケーファー G2ダイヤカット8角 KWラッカー KWエンジンタン ベークライト シルバー925 輪島漆蒔絵 本革ペンケース 無垢 製品一覧 トップ ガイド 会社概要 お問い合わせ 終了 こだわり 買い物カゴ クロコ

サイドメニュー



日本テレビ
詳しくはこちら

kiritaheihachiをフォローしましょう



Google Sitemaps用XML自動生成ツール

NP後払い

階層: トップページ > メールマガジン > バックナンバー > 25/10/09

ペン工房便りのバックナンバー


令和7年10月9日 世界郵便デー トラックの日 塾の日 道具の日

宇宙戦艦ヤマトがイスカンダルへ向け地球を発進。(2199)

ジョン・レノン(歌手1940) ショーン・レノン(歌手1975) の誕生日

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
工┃房┃便┃り┃ 2025.10.09
━┛━┛━┛━┛
創業昭和二十二年 高級筆記具製造の【ペン工房キリタ】

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

桐田平八様

秋のツーリングシーズン到来という事で、雨の多いこの頃ですが、
肩から指先のしびれもようやく納まったので、晴れの日を選んで、
ぶらっと走ってきました。

今まで何度も走った奥多摩から柳沢峠を越えて山梨へ抜けるコースで、
そこからさらに雁坂トンネルを通って秩父に抜けるつもりでした。

ところがその先で、秩父へ抜ける2本の道の両方でバイク通行止めに
との事で、残念ながら雁坂トンネル手前で引き返すことになりました。

工事中だけど四輪車は通行可との事で、ちょっと釈然としませんで
したが、早期の開通を願うばかりです。

山を走っていると、所々のトンネルでは中の気温がかなり低く、
・・・(編集後記へ)

-----------------------------------------------------------
目次、

1)メーカーこぼれ話「KWラッカー水性完売」
2)うんちくコーナー「ヒーロー開発秘話、その32」
3)お客様の声ご紹介「涙は出てませんが、涙が出るほど嬉しい!・・・」
4)編集後記

-------------------------------------------------------------

1)メーカーこぼれ話

生産終了に至る経緯についてはこちら
http://www.kirita-pen.jp/kyugyo/

-----------------------------------------------------------

ケーファーと並んでキリタの看板製品であったのが、KWシリーズで
した。(ラッカー塗装版とロジウムメッキ版)

そのKWシリーズもボールペンとシャープペンはかなり早い段階で
完売していったのですが、わずかに残っていた水性ボールペンも、
先日ついに完売しました。

この水性は万年筆のようなキャップ式で、その煩雑さから油性に比べ
ると多くの数量は動かない製品でしたが、私自身を含む一定の根強い
ファンがいる個性的なペンでした。

これで、キリタのメインラインは8角シリーズを残すのみとなり、
個人的にはかなり寂しい心情です。

キリタの原点ともいうべき8角シリーズが最後に残った事も、なにか
縁を感じます。もう少し売っていきます。

-----------------------------------------------------------
その他まだ販売できる製品は、こちらのページからご確認ください。
http://www.kirita-pen.jp/kyugyo/
------------------------------------------------------------
香川県高松市で民泊を始めました。4633 Gallery Inn Takamatsu
https://airbnb.jp/h/4633g
--------------------------------------------------------------

2)うんちくコーナー「ヒーローの書き心地、開発秘話、その32」

ウルトラ以外のヒーローもので採用され製品化したものを紹介しました
が、逆に没になったもののいくつかも紹介しますね。

マグマ大使、仮面の忍者赤影、サンダーバード、サイボーグ009、
ルパン三世などは販売数の予測値が悪く、要は売れないんじゃねって
ことでボツになりました。

やっぱウルトラが強いよねという事で、バルタン星人やゼットンなどの
ウルトラ怪獣の企画も持ち上がりましたが、デザインが凝りすぎて、
低予算で型代も出ない金属加工では、技術的に実現しませんでした。

逆にちょっと変わったもので実現したのが、科学特捜隊のビートル号と
ウルトラ警備隊のウルトラホーク1号を模したペンに、手帳を併せた
セット品なんかがあります。

また「牙狼-GARO-」という深夜枠で放映された特撮ヒーローものが
採用され、不思議とけっこうリピートされました。パチンコでも人気が
あったキャラらしいので、それが良かったのかもしれません。
(つづく)


-----------------------------------------------------

3)お客様の声ご紹介

昨日、昇任祝の贈り物としてラッカーボールペンを渡しました。
高級ケースが開けられ、艶やかなボディと光沢を放つメッキが触らず
とも、それが質の高い物だと言うことがわかりました。

同僚はペンを取り眺めた後、書き味を試し、今までにはないフィット
感と、なめらかさに感嘆の声をあげました。
「涙は出てませんが、涙が出るほど嬉しい!」とのことでした。

手に取った私は、心地よい重さと、クリア塗装の触感がとても気に入り
ました。私の使用している、某外国製ブランドのペンよりもバランス、
質感ともに上を行っています。

福岡県 U氏

お買い上げいたKWラッカー水性ボールペンはこちら
http://www.kirita-pen.jp/seihinn/kwlacquer/

----------------------------------------------------------

4)編集後記

山を走っていると、所々のトンネルでは中の気温がかなり低く、急に
腕にツーンと神経痛の痺れが戻ってきました。

もうすっかり良くなったと思って出かけたのですが、トンネルなど
寒い場所に行くとぶり返すようです。まだ完治はしていないんですね。

たまに痛む腕のまま、だましだまし運転して帰ってきましたけど、
ひやひやでした。早く完治したい所です。ま、もう少しだとは思うのですが。

ではまた来週にお目にかかります。

------------------------------------
ペン工房キリタ 桐平工業株式会社
3代目桐田平八(勝弘)
http://kirita-pen.jp/
-------------------------------------

階層: トップページ > メールマガジン > バックナンバー > 25/10/09

製品ピックアップ

ケーファーボールペン
ちょうど良い長さと重さ。頭部に自由な絵柄やスワロフスキーを入れ世界に1本だけのオリジナルを作れます。
G2ダイヤカットボールペン
エレガントな8角ボディ。少し細身で女性にもピッタリ。
KWラッカーボールペン
アクリルラッカー塗装+研ぎ出し研磨のしっとりした艶。
KWエンジンタンボールペン
縦縞の彫り込みにロジウムメッキの輝きが映えます。
シルバー925ボールペン
純度92.5%の銀製プレスボディを研磨仕上げ。
ベークライトボールペン
使い込むほど艶が深まる特殊な樹脂を削りだした逸品。
蒔絵ボールペン
石川県輪島で一本一本丁寧に筆で描いて貰いました。
無垢ボールペン
金属の無垢棒から職人が削り出した、ずっしり重い超重量。
本革ペンケース
使いやすさを追求した7つのこだわりとは?

キリタと同じ江戸川区の老舗工房Cカンパニー製

日本一のペンクリップメーカーが作った書類用クリップ

↑ 気になる製品の写真をクリック ↑


 

ケーファー天金製作実例集 本革ペンケース 名入れ無料 替え芯サービス ラッピング無料 メッセージカード無料 修理無料 送料 メール F型アウトレット ロンソン ドロップ ケーファー G2ダイヤカット8角 GM-Hゴールド KWラッカー KWエンジンタン エボナイト ベークライト シルバー970 無垢 クロコ 輪島蒔絵 マグネットハンガー 替え芯 本革ペンケース シース 本革ペンケース オープン 本革ペンケース クローチェ 本革ペンケース ルポ スタイルクロコ Cカンパニー ペーパークリップ メディア 日本筆記具工業会 メルマガ登録 メルマガバックナンバー お客さまの声 天金制作実例 Q&A 名入れ ラッピング 別注 ブログ ペンの雑学 万年筆について 製品プレゼント 平八のページ アフィリエイト 尾形光琳の硯箱 東京国立博物館 銅剣 東京国立博物館 古色緑青 東京国立博物館 竜首水瓶 ガンダム ガンメタ