ペン工房キリタ、トップページ トップ ケーファー G2ダイヤカット8角 KWラッカー KWエンジンタン ベークライト シルバー925 輪島漆蒔絵 本革ペンケース 無垢 製品一覧 トップ ガイド 会社概要 お問い合わせ 終了 こだわり 買い物カゴ クロコ

サイドメニュー



日本テレビ
詳しくはこちら

kiritaheihachiをフォローしましょう



Google Sitemaps用XML自動生成ツール

NP後払い

階層: トップページ > メールマガジン > バックナンバー > 25/10/16

ペン工房便りのバックナンバー


令和7年10月16日 世界食糧デー 辞書の日 世界脊椎デー ボスの日

ゴルフの青木功が世界マッチプレー選手権で日本人初の海外優勝(1978)

ウェブスター(辞典編集者1758) 大山のぶ代(声優1936) の誕生日

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
工┃房┃便┃り┃ 2025.10.16
━┛━┛━┛━┛
創業昭和二十二年 高級筆記具製造の【ペン工房キリタ】

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

桐田平八様

昨年の今頃にもメルマガで書いたのですが、千葉県は東金市の加川
製作所の近くにある東金葡萄郷へ今年も行ってきました。

東金市郊外の大地にあるこの葡萄郷には7軒位の葡萄農家が集まって
いて、その存在を知った3年前から、毎年一軒ずつ農家を変えて購入
してきました。

大抵の農家の直売所は農園の入口にあって奥の方を覗くと葡萄棚が
見えるのですが、今年入った中田ぶどう園は直売所が奥にあり、駐車場
から葡萄棚を見ながら小道を歩いていく風情がとても良い感じでした。

行った時期はもう9月の終わりで、葡萄はもう最終週との事で滑り
込みでした。美味しい葡萄を買って帰りました。

でもこの中田ぶどう園では、・・・(編集後記へ)

-----------------------------------------------------------
目次、

1)メーカーこぼれ話「民泊と民宿の違いは?」
2)うんちくコーナー「ヒーロー開発秘話、その33」
3)お客様の声ご紹介「贈った方もこんなにも嬉しいんですね・・・」
4)編集後記

-------------------------------------------------------------

1)メーカーこぼれ話

生産終了に至る経緯についてはこちら
http://www.kirita-pen.jp/kyugyo/

-----------------------------------------------------------

さて隔週でお伝えしている民泊ネタですが、そもそも民泊と民宿の
違いとは何でしょう。

民泊の民は民間の民で、要はホテルや旅館のような大きな宿泊施設
ではなく、一般の住居に宿泊することを言います。

そして民泊ではその運営方法で、家主同居型と、無人型に分類され
ますが、共通するのは飲食の提供が無い事です。

それに対して民宿は、一般の住居を使用する点は同じですが、大抵は
家主同居型でさらに食事も提供している点が民泊との違いです。

海外では民宿に当たるのが朝食付きの bed & breakfast で、民泊は
vacation rental と呼ばれています。

------------------------------------------------------------
香川県高松市で民泊を始めました。4633 Gallery Inn Takamatsu
https://airbnb.jp/h/4633g
-----------------------------------------------------------
その他まだ販売できる製品は、こちらのページからご確認ください。
http://www.kirita-pen.jp/kyugyo/
--------------------------------------------------------------

2)うんちくコーナー「ヒーローの書き心地、開発秘話、その33」

さて、大ヒットと言うほどでは無いにしろ、マニア向けにそこそこの
存在感を示した「ヒーローの書き心地」に次の変化が訪れます。

なんと製造メーカーであるセイカノートが、サンスター文具に吸収
合併されてしまったのです。

ちなみにセイカはバンダイの子会社でしたが、サンスター文具にも
バンダイの資本が入っているので、グループ再編という事になります。

幸いな事にサンスターもこのシリーズの評判を認めていて、今後は
サンスター文具の製品として発売されることになりました。

セイカはサンスター内のレーベル名として残ることになり、ペンの
側面の印刷文字もSEIKAのまま製造することになりました。

当然企画者の諸橋さんもサンスターの社員になり、トンボ、バンダイ、
セイカ、サンスターと渡り歩く事になりました。
(つづく)

-----------------------------------------------------------

3)お客様の声ご紹介

いつもお世話になっている方のために、何かプレゼントしたいなぁと
思って辿り着いたのがキリタさんのペンでした。

反応はというと、包を開けてペンを見た瞬間、「カッコイイ!」と
感激してもらい、掘ってあるネームを見た瞬間、「うぁ〜スゴイ!」
と大感激していました。

本当に気に入ってくれたようで、早速仕事で使ってくれています。
程よい重量感や、細身の軸、芯の滑らかな出具合、とっても使い易い
ようです。

本当に素晴らしい贈り物ができました。贈り物って貰っても嬉しい
ですが、贈った方もこんなにも嬉しいものなんですね。

茨城県 Y.U 様 

お買い上げいたG2ダイヤカットボールペンはこちら
http://www.kirita-pen.jp/seihinn/g2/

----------------------------------------------------------

4)編集後記

東金葡萄郷にある中田ぶどう園では、葡萄は9月の下旬で終わって
しまうのですが、10月の下旬からキウイの販売が始まるそうです。

葡萄とキウイはどちらも蔓が伸びて棚を作るフルーツなので、きっと
葡萄農家にとってキウイは育てやすいのですね。

そう言えば小道から見える葡萄棚と並んでキウイ棚もあって、すでに
相当大きくなったキウイがたくさん実のっていました。

来月の加川製作所訪問の帰りには、再び中田ぶどう園に寄らなくては。
ではまた来週にお目にかかります。

------------------------------------
ペン工房キリタ 桐平工業株式会社
3代目桐田平八(勝弘)
http://kirita-pen.jp/
-------------------------------------

階層: トップページ > メールマガジン > バックナンバー > 25/10/16

製品ピックアップ

ケーファーボールペン
ちょうど良い長さと重さ。頭部に自由な絵柄やスワロフスキーを入れ世界に1本だけのオリジナルを作れます。
G2ダイヤカットボールペン
エレガントな8角ボディ。少し細身で女性にもピッタリ。
KWラッカーボールペン
アクリルラッカー塗装+研ぎ出し研磨のしっとりした艶。
KWエンジンタンボールペン
縦縞の彫り込みにロジウムメッキの輝きが映えます。
シルバー925ボールペン
純度92.5%の銀製プレスボディを研磨仕上げ。
ベークライトボールペン
使い込むほど艶が深まる特殊な樹脂を削りだした逸品。
蒔絵ボールペン
石川県輪島で一本一本丁寧に筆で描いて貰いました。
無垢ボールペン
金属の無垢棒から職人が削り出した、ずっしり重い超重量。
本革ペンケース
使いやすさを追求した7つのこだわりとは?

キリタと同じ江戸川区の老舗工房Cカンパニー製

日本一のペンクリップメーカーが作った書類用クリップ

↑ 気になる製品の写真をクリック ↑


 

ケーファー天金製作実例集 本革ペンケース 名入れ無料 替え芯サービス ラッピング無料 メッセージカード無料 修理無料 送料 メール F型アウトレット ロンソン ドロップ ケーファー G2ダイヤカット8角 GM-Hゴールド KWラッカー KWエンジンタン エボナイト ベークライト シルバー970 無垢 クロコ 輪島蒔絵 マグネットハンガー 替え芯 本革ペンケース シース 本革ペンケース オープン 本革ペンケース クローチェ 本革ペンケース ルポ スタイルクロコ Cカンパニー ペーパークリップ メディア 日本筆記具工業会 メルマガ登録 メルマガバックナンバー お客さまの声 天金制作実例 Q&A 名入れ ラッピング 別注 ブログ ペンの雑学 万年筆について 製品プレゼント 平八のページ アフィリエイト 尾形光琳の硯箱 東京国立博物館 銅剣 東京国立博物館 古色緑青 東京国立博物館 竜首水瓶 ガンダム ガンメタ