ペン工房キリタ、トップページ トップ ケーファー G2ダイヤカット8角 KWラッカー KWエンジンタン ベークライト シルバー925 輪島漆蒔絵 本革ペンケース 無垢 製品一覧 トップ ガイド 会社概要 お問い合わせ 終了 こだわり 買い物カゴ クロコ

サイドメニュー



日本テレビ
詳しくはこちら

kiritaheihachiをフォローしましょう



Google Sitemaps用XML自動生成ツール

NP後払い

階層: トップページ > メールマガジン > バックナンバー > 25/10/30

ペン工房便りのバックナンバー


令和7年10月30日 香りの記念日 初恋の日 たまごかけごはんの日

アジアとヨーロッパを結ぶイスタンブールのボスポラス橋が完成(1973)

マラドーナ (サッカー1960) 仲間由紀恵(女優1979) の誕生日

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
工┃房┃便┃り┃ 2025.10.30
━┛━┛━┛━┛
創業昭和二十二年 高級筆記具製造の【ペン工房キリタ】

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

桐田平八様

背中の神経を痛めてから続いていた指先の痺れもようやく収まって
きたと思ったら、今度は足をぶつけて痛めてしまいました。

先日の夜、自宅の暗い廊下を歩いていて、床に置いてあった踏み台を
思いっきり蹴っ飛ばして、左足の小指をしこたまぶつけました。

小指ぶつけると痛いですよね。まあでもその時には翌朝には痛みも
引いているかと思って寝たのですが、朝起きてもかなり痛くて。

指を見てみると、小指の内側面が内出血で紫に腫れていて痛々しい。
取り敢えず指は動くので骨は大丈夫そうで、打撲のようです。

でもそんなときに限って、・・・(編集後記へ)

-----------------------------------------------------------
目次、

1)メーカーこぼれ話「スマートロック」
2)うんちくコーナー「ヒーロー開発秘話、その35」
3)お客様の声ご紹介「当時はどこの製品とか気にせずに・・・」
4)編集後記

-------------------------------------------------------------

1)メーカーこぼれ話

生産終了に至る経緯についてはこちら
http://www.kirita-pen.jp/kyugyo/

-----------------------------------------------------------

隔週でお届けしている高松の民泊話ですが、今回は入室方法(鍵)に
ついてお話してみたいと思います。

まず宿は香川県の高松で、私は東京在住ですから、清掃時以外は基本
宿は無人で、ゲストが宿に到着しても、鍵を渡すことが出来ません。

そこで宿の玄関には、番号で錠を開けるボタン式のスマートロックが
取りつけてあります。

ただ賃貸で借りたごく普通の家ですから、最初から番号式の錠が付いて
いた訳ではありません。

そこで通常の扉の内側に、錠のつまみを物理的に回す機械を取りつけ、
その機械と電波で繋がったボタンを、扉の外側に取りつけます。

こうする事で、通常の錠の付いた扉を、鍵の要らないボタン錠にする
ことが出来ます。

更にこの錠はインターネットで私の携帯にもつながっていて、東京に
居ながらにして錠を開けたり、ボタンの番号を変更したりできます。

ゲストにはメールで扉の番号を連絡し、入室してもらいます。ホント
鍵を持ち歩かなくても扉が開くのは便利す。自宅にも導入するか。
------------------------------------------------------------
香川県高松市で民泊を始めました。4633 Gallery Inn Takamatsu
https://airbnb.jp/h/4633g
-----------------------------------------------------------
その他まだ販売できる製品は、こちらのページからご確認ください。
http://www.kirita-pen.jp/kyugyo/
--------------------------------------------------------------

2)うんちくコーナー「ヒーローの書き心地、開発秘話、その35」

「ヒーローの書き心地」がサンスターに移ってしばらくして、諸橋
さんが次の企画を持ってきました。

「いよいよガンダムを、やらなきゃいけなくなったよ。」との事。

やらなきゃいけなくなったってどういう事かと聞くと、彼自身は
ガンダム世代ではなく、ガンダムのことはさっぱり分からないから、
今まではあえて避けていたんだとか。

「でもサンスターもバンダイ系列なんだから、ガンダムもヒーローの
書き心地でやれって、お達しが来ちゃってさ。」

その辺はサラリーマンの辛い所ではありますが、私自身はどっぷりと
ガンダム世代なので、ウェルカムです。
(本当はマクロスの方がより好きなんですが。)

(つづく)
-----------------------------------------------------------

3)お客様の声ご紹介

購入した動機については、実は20年ほど前に御社のF型真鍮ゴールド
メッキのシャープペンを地元の文房具店で気に入り、購入しました。

当時はどこの製品とか気にせず、デザインと重さが気に入り、今も
普段使いに愛用している品です。

ただ、長年の使用からか数年前より表面のメッキ剥がれが気になり
予備のペンを探していたのですが、どれもしっくりこないと思って
おりました。

最近になり使用していたペンがキリタ様の製品だと分かりましたが、
既に生産終了とのことで、仕方がないとはいえ残念でなりません。

今後も二本とも大事に使わせていただきます。

北海道 西川 様

お買い上げいただいたF型シャープペンはこちら
http://www.kirita-pen.jp/seihinn/outlet/f/

----------------------------------------------------------

4)編集後記

廊下で躓いて足の小指を打撲した翌々日は、運悪く早朝の便で高松に
行く事になっていました。

いつもより少し早めに出たのですが、ゆっくりしか歩けず始発電車に
乗り遅れ、成田では第3ターミナルがひたすら遠くて歩くのを諦め、
連絡バスはひたすら遠回りで、危機一髪飛行機に乗り遅れる所でした。

民泊の準備で毎週通ってた頃は、安さに目がくらんで格安便を使って
いたけど、これからはもう羽田からANAにでもしようかなー。

とにかく第3は駅から遠い。せめて動く歩道でもあればいいのに。
でも足が治ったら、ついまた格安便を使っちゃうのかな。

ではまた来週にお目にかかります。

------------------------------------
ペン工房キリタ 桐平工業株式会社
3代目桐田平八(勝弘)
http://kirita-pen.jp/
-------------------------------------

階層: トップページ > メールマガジン > バックナンバー > 25/10/30

製品ピックアップ

ケーファーボールペン
ちょうど良い長さと重さ。頭部に自由な絵柄やスワロフスキーを入れ世界に1本だけのオリジナルを作れます。
G2ダイヤカットボールペン
エレガントな8角ボディ。少し細身で女性にもピッタリ。
KWラッカーボールペン
アクリルラッカー塗装+研ぎ出し研磨のしっとりした艶。
KWエンジンタンボールペン
縦縞の彫り込みにロジウムメッキの輝きが映えます。
シルバー925ボールペン
純度92.5%の銀製プレスボディを研磨仕上げ。
ベークライトボールペン
使い込むほど艶が深まる特殊な樹脂を削りだした逸品。
蒔絵ボールペン
石川県輪島で一本一本丁寧に筆で描いて貰いました。
無垢ボールペン
金属の無垢棒から職人が削り出した、ずっしり重い超重量。
本革ペンケース
使いやすさを追求した7つのこだわりとは?

キリタと同じ江戸川区の老舗工房Cカンパニー製

日本一のペンクリップメーカーが作った書類用クリップ

↑ 気になる製品の写真をクリック ↑


 

ケーファー天金製作実例集 本革ペンケース 名入れ無料 替え芯サービス ラッピング無料 メッセージカード無料 修理無料 送料 メール F型アウトレット ロンソン ドロップ ケーファー G2ダイヤカット8角 GM-Hゴールド KWラッカー KWエンジンタン エボナイト ベークライト シルバー970 無垢 クロコ 輪島蒔絵 マグネットハンガー 替え芯 本革ペンケース シース 本革ペンケース オープン 本革ペンケース クローチェ 本革ペンケース ルポ スタイルクロコ Cカンパニー ペーパークリップ メディア 日本筆記具工業会 メルマガ登録 メルマガバックナンバー お客さまの声 天金制作実例 Q&A 名入れ ラッピング 別注 ブログ ペンの雑学 万年筆について 製品プレゼント 平八のページ アフィリエイト 尾形光琳の硯箱 東京国立博物館 銅剣 東京国立博物館 古色緑青 東京国立博物館 竜首水瓶 ガンダム ガンメタ