以下の子カテゴリーもご参照ください。

手紙の書き方の記事一覧

letterseminar4

手紙の書き方、その5

手紙の書き方、その5> 書式的な手紙の体裁にはあまりこだわりを持たないこの講座ですが、相手の心をつかむ文章の書き方については、かなりのこだわりをむらかみ先生は持っているようです。 もちろん心を込めて書くと言う事が基本なの […]

letterseminar

手紙の書き方、その4

手紙の書き方、その4> 紙を選んでペンを用意すると、いよいよ文章を考える段階となります。 昔から、何かを考えるときには5W1Hで考えなさいと教わってきましたが、2級講座のこの段では、「何を」に代表される5Wと、「どう」書 […]

letterseminar3

手紙の書き方、その3

手紙の書き方、その3> 文字を書くためのぺんにも実に様々な種類があります。鉛筆、シャープペン、ボールペン、万年筆、サインペン、筆、筆ペン、ガラスペン等々。 しかしその中でも書く物が手紙という事になると、現実的にはボールペ […]

letterseminar2

手紙の書き方、その2

手紙の書き方、その2> 前回、手紙を構成する行程を、5つのパートに分けました。すなわち 1)便箋を選んで準備する、 2)ペンを選んで準備する、 3)文章を考える、 4)文字を手書きする、 5)切手を選んで貼る、 です。 […]

level2

手紙の書き方、その1

手紙の書き方、その1> 前回までのブログで、万年筆のペリカンの歴史と、ペリカン販売店のフルハルター訪問記を終了したので、今日からは「手紙の書き方」について連載していきます。 既に2年前のメルマガで書いたもののブログへの再 […]

fullhalter11

フルハルター訪問記 その10

フルハルター訪問記 その10> 森山さんが営む東大井のフルハルターでペリカンの万年筆M800を購入して、約1ヶ月が過ぎました。 今M800は私の机のペン立てに納まり、いつでも使えるように出番を待っています。私はペンを持ち […]

4001

フルハルター訪問記 その9

フルハルター訪問記 その9> フルハルターで入れて貰った試し書き用のインクはすぐに無くなったので、改めて自宅でインクの初吸入に挑戦しました。 ペン尻を回すと中の空気が押し出され、尻部が突き出てきます。その状態からインク壺 […]

fullhalter4

フルハルター訪問記 その8

フルハルター訪問記 その8> 試し書きをしながら、森山さんと色々お話しをしました。その時に感じたのは、注文をしに来たときよりも、森山さんがリラックスしてとても楽しそうに万年筆について語っていた印象でした。 どうも注文時に […]

fullhalter9

フルハルター訪問記 その7

フルハルター訪問記 その7> 出来上がった万年筆ペリカンM800を取りに行ったのは、結局発注してから3週間を過ぎた頃でした。 久しぶりにフルハルターを訪問すると、店主の森山さんは前回と同じにこやかな笑顔で迎えてくれました […]

fullhalter10

フルハルター訪問記 その6

フルハルター訪問記 その6> 結局、迷いに迷って購入したのはスーベレーンのM800。本体カラーはブルーで、金属部品のメッキは銀色のものにしました。 その時の持ち合わせでは足りない金額になってしまいましたが、森山さんは「こ […]